〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

学習風景

4年生が図形の学習をしています。学年を3分割して、図形の勉強です。
平行ってどんな線の組かな。

2年生が体育館で体育です。
後ろ向きに走ったり、カニ歩きをしたり、カエルいやウサギ?になったり。

校舎3階から中庭を見ると、1年生がアサガオの観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞら体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての青空体育をしました。
たくさんの先生が見学に来て下さり、子どもたちもいつも以上に張り切って取り組んでくれました。

授業の司会、体操の見本は6年生が最高学年らしくしっかりとした姿を見せてくれました。

「はなしをよくきこう」のめあて通り、先生の話を聞く姿勢もばっちりでした。
自分のチームの名前を間違えないで聞き取ってのおにごっこもとっても盛り上がりました。
よく聞いて、たくさん走って楽しく活動しました。

お話会

大東語り部会「こんぺいとう」さんに来ていただき、お話会をしました。
今日は、1〜3年生が1時間ずつ。先週は、4〜6年が聞きました。

今日は、語り「ねずみ経」「エパミナンダス」、パネルシアター「三つのねがい」、からくり絵本「食わず女房」の4本でした。

いろいろなスタイルのお話が聞けて、子ども達も柔らかな表情になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

あおぞら学級が体育をしています。
1年生から6年生までの合同体育です。

始まりのあいさつや約束ごと、準備運動のストレッチまで自分たちで進行しています。ゲームは、鬼ごっこや人数集めなど、体育館を広く使って走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練

6月8日は「学校安全の日」です。池田小学校の事件から17年、学校安全の決意を新たにする日です。

校内に不審者侵入!各教室は、机やイスでバリケードを作って入れないようにします。
対応班は、不審者の説得や確保を試みます。

無事に不審者が確保され、全員体育館に避難しました。

学校の外では、不審者注意情報が多くあります。HP内のお知らせ「子どもを犯罪から守るために」を再度お読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
学校歯科医の先生に来ていただき、歯科検診を行いました。

歯は大切にしてください。出来れば、生まれたときにもらった歯を一生使いたいものです。
ブラッシングやブクブクうがいも効果的ですよ。

検診の態度も良く、お礼の言葉もきちんと言えました。
画像2 画像2

6月朝礼集会【2】

目標発表の後は、生活指導の先生の話。
「梅雨の時期、室内での過ごし方」についての話がありました。
最後に、先月の「キラキラノート」の優秀者の発表です。
自分がどんなところを工夫しているか、話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月朝礼集会【1】

6月の朝礼集会の様子です。
朝礼の始まる前に、集会委員が○×クイズをしています。
「運動会で午前に得点をリードしていたのは、紅組か白組か?」
結構難しく感じましたが、子ども達は正解多数です。
朝礼は、校歌斉唱・学校長の話・生活、保健、給食目標と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

画像1 画像1
運動会終わって算数ガンバってます。

2年生は、たし算の筆算を学習しています。
ノートの書き方をTVに映しながら指導しています。
タイマーが0になったから、これから発表です。

6年生は、分数÷分数の計算です。
日常生活では、なかなか使わない計算かもしれませんが、数学としてはとても大事。
1学級を2分割しての指導です。
画像2 画像2

学習風景

今日は雨が降り続いています。
運動会の後、少し落ち着くのにちょうどいいかもしれません。

1年生のひらがな学習も「ぬ」まできました。曲線が多くて形をとるのが難しいですね。

3年生は、これからたくさん読書する計画です。先生からブックリストをもらっていました。

4年生は、音楽室で歌の練習。音楽室にも大型TVがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【全体2】

上:児童会種目「フープリレー」
中:PTA種目「大玉転がし・綱引き」
下:閉会式「得点発表」紅組優勝!

運動会はこれで終わり。
次は算数ガンバローっと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【6年組体】

全力で走り、全力で止まり、全力で組む。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【6年】

演技だけでなく、係も頑張った。

上:走「6年紅白対抗リレー」
中:団競「騎馬戦」
下:団演「組体2018〜全力〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【5年】

気合の入ったソーラン節!

上:団競「棒引き」
中:団演「泉ソーラン」
下:走「5年紅白対抗リレー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【4年】

リレーのバトンタッチ、上手でした。

上:団演「美しい日」
中:走「紅白対抗リレー」
下:団競「台風の目」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【3年】

エイサーのかけ声が、空に響いていました。

上:個人走「80m走」
中:団演「エイサー」
下:団競「つなひき」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【2年】

ダンスの最後のポーズが決まっていましたよ。

上:団競「走れ!デカパン」
中:個人走「走れ!50m走」
下:団演「エキサイト!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【1年】

初めての運動会。よく頑張りましたね。

上:個人走「ゴールをめざしてGo!」
中:団演「Go!Go!1年生!大好きがいっぱい」
下:団競「ひょっこり玉入れ島」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【全体1】

第47回運動会を開催いたしました。
天気にも恵まれ、子ども達は精一杯に演技や競技を行いました。
たくさんのご来校と、ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回運動会 開催

5月27日、本日予定通り第47回運動会を開催いたします。
どうぞ、ご来校のうえ応援よろしくお願いいたします。

今日は、気温も上昇しそうです。
帽子や水分補給など、暑さ対策をお願いたします。
本日:count up181  | 昨日:58
今年度:15340
総数:450193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/29 6年租税教室
1/30 1年4年交通安全教室
2/4 朝礼集会