〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

★学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちのがんばっている姿は いかがだったでしょうか?

地域の皆様 保護者の皆様 ご参観いただきまして ありがとうございました。

(N)

★学習発表会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は 広島での 修学旅行で 学んだことを みんなに伝えてくれました。

平和への願い 届いたでしょうか?

最高学年らしく 最後を素晴らしい発表と歌声で 締めくくってくれました♪

(N)

★学習発表会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は 素晴らしい歌声と リズミカルな演奏を 披露してくれました♪
何度も何度も練習を重ねてきた成果が 発揮できたのではないでしょうか。

そして 本日(11/25) 連合音楽会でも がんばってきてくれることと思います!!
(連合音楽会の様子は また 後日アップします)

(N)

★学習発表会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は さすがに高学年! といわんばかりの 素晴らしい歌声を 聞かせてくれました。

高く澄み切った歌声が 体育館に 響き渡りました♪

(N)

★学習発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は 音楽劇を 披露してくれました。

大きな「ネズミばあさん」に 目を奪われてしまいそうですが 子どもたちの表情・歌声も とっても 素晴らしかったですね♪

ステキな 音楽劇でした!

(N)

★学習発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は ユニークな合奏 そして ミュージカルのような 振り付きの合唱と 観ているみんなを とっても楽しませてくれました♪

(N)

★学習発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)

学習発表会が おこなわれました。

1年生は 初めての 発表会!!
でも どの学年よりも 元気な声で がんばれましたね♪

(N)

★校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(木)

11月20日(金)の 学習発表会に先立ち 校内での 発表会を おこないました。
先生たちの演奏による「ビリーブ」を 全校で合唱し 発表会が始まりました♪

ネタバレになってはいけないので 詳しい内容は記しませんが どの学年も 本当に一生懸命で 練習をしっかり重ねてきた成果が あらわれていました。

20日の 発表会も 楽しみです♪
(o´∀`o)

皆様のご来校 お待ちしております!!

(N)

★サラ・レイナーセン選手来校!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
義足のトップアスリート「サラ・レイナーセン選手」が 泉小学校を訪れ 子どもたちと交流の機会を持ってくださいました♪

サラ・レイナーセン選手は 世界選手権でも 3度の金メダルを獲得するなど 世界でも屈指のトップアスリートです。

お話を聞き 二種類の義足を見せてもらい インタビューまでさせてもらいました。

サラ選手から 子どもたちは 大きな夢と勇気をもらいました。
貴重な時間を 本当にありがとうございました。

(N)

★なわとび集会(低)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)

低学年の なわとび集会も スタートしました。
1年生にとっては 初めての なわとび集会です。

お姉さん・お兄さんの お手本を一生懸命見ながら がんばっていました♪
(o´∀`o)

(N)

★観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(火)

3・4時間目には 「観劇会」が ありました。

「劇団ポプラ」の みなさんによる
ミュージカル【オズの魔法使い】でした。

みんな 目の前で おこなわれる ミュージカルに 目も心も すっかり奪われていました。
(o´∀`o)

本当に楽しい時間でした。

劇団ポプラのみなさま 朝早くから 準備設営してくださり 子どもたちに素晴らしい経験をさせてくださいまして 本当にありがとうございました。

(N)

★なわとび集会(高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(火)

今日から 「なわとび集会」が はじまりました。

まずは 高学年からスタートです。
技術の向上はもちろん 体力作りの一環として 泉小学校では 毎年おこなっています。

軽快な音楽に合わせて みんなで 楽しく なわとびをします♪

(N)

★朝礼・集会06

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに 集会が終わってから 「ニコニコ泉」の 縦割りグループに わかれて 折り鶴を折りました。

高学年が 一生懸命 低学年に 折り方を 教えてあげていました♪

(N)

★朝礼・集会05

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに 続いては
6年生による 折り鶴集会です。

修学旅行前に みんなに 修学旅行で捧げる 折り鶴づくりの お願いと 貞子さんの 折り鶴に込められた思いを 紹介しました。

(N)

★朝礼・集会04

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづいて 劇の発表もありました♪

(N)

★朝礼・集会03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして 後期の委員会活動が始まったので 各委員の委員長の 任命式が おこなわれました。
児童会の 役員の あいさつもありました。

みんな 期待しています!!

(N)

★朝礼・集会02

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして 校長先生のお話
各委員会からの 今月の目標の 発表です

(N)

★朝礼・集会01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(月)

10月最初の月曜日
本日は 朝礼・集会がおこなわれました。

今日の朝礼・集会は とってももりだくさん!!

まずは みんなで 全校合唱 ビリーヴ♪

(N)

★火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(金)

本日 火災避難訓練が おこなわれました。
理科室から 出火し((-_-)・・・) 緊急放送に従って みんな速やかに 運動場に避難しました。

今日は 大東四條畷署の 消防員の方にも来ていただき お話と 消火器の使い方を 教えてもらいました。

備えあれば憂いなし。
ご家庭でも 様々な災害に備えて 話し合い・災害時用品の準備を 心がけてください。

(N)

★PTAバザー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(日)
日曜参観&PTAバザーがおこなわれました。

非常に多くの保護者の方・地域の方が来校し 参観・バザーともに 大盛況でした。
この日のために 準備から お力を貸していただいた PTA役員・実行委員・関係の保護者の皆様 本当にありがとうございました。
おかげをもちまして 非常に素晴らしい バザーとなりました。

子どもたちも 大満足でした♪

(N)
本日:count up209  | 昨日:217
今年度:14871
総数:449724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
12/4 全校遠足予備日
12/7 引き落とし日
12/8 モアレ検二次

お知らせ

泉小だより

PTA新聞