〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

★大阪880万人訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先刻 「大阪880万人訓練」が 大阪府全域にて実施されました。

本校でも 各教室で 避難訓練が おこなわれ 各担任の先生の指示に従って 避難行動をとりました。

そのあと 校長先生から 緊急の全校放送が おこなわれ 各教室で 真剣に話を聞き それぞれの教室で 訓練についての話をしました。

各ご家庭でも いつ起こるかわからない災害に備えて 話をしてください。

なお 本件は 泉小学校の緊急メールでも 配信しております。
登録しているのに 届いていない方は 担任を通して 学校まで お知らせください。

(N)

★2学期始業式♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった夏休みも終わり いよいよ 2学期のスタートです。

台風一過の 心地よい風の吹く中 ひさしぶりに 体育館に 全校児童の笑顔が 広がりました。
(´▽`)

(N)

★終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の勢力が弱まり 本日予定通り 終業式を迎えることができました。

校歌斉唱ですが 今回は なんと 二部に分かれてのハーモニーVerでした。
高学年は 今まで 音楽の授業で 第二部のパートも練習してきました。

そして 今日の終業式で 1年生から4年までを ビックリさせるようなきれいな声で そのパートを歌うことができました。

高学年になると なかなか大きな声で歌えない・・・なんて聞きますが いえいえまったく!! それどころか 5・6年生の歌声が 体育館十に響き渡るほどでした。
とってもステキな 校歌斉唱でした。

校長先生のお話も ハーモニーにかけて 調和することの 大切さ 素晴らしさを 織り込んだものとなりました。

みんな 素晴らしい思い出がいっぱい詰まった ステキな夏休みにしましょうね♪
\(^O^)/

(N)

★運動会-2015- 24 おまけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会

忘れちゃいけないのが 高学年の児童のがんばりです。
自分たちの競技・演技の他に 係の仕事を担当し 運動会を支えてくれました。

本当によくがんばりましたね!!
(*^_^*)

(N)

★運動会-2015- 23 全校 整理体操・閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦い終わって・・・

体をほぐし そして 互いの健闘をたたえ合います。

1年生から6年生まで それぞれの良さが光った ステキな運動会でしたね♪
(≧▽≦)

(N)

★運動会-2015- 22 6年 組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして 競技のトリを飾るのは もちろん6年生の組体です!!

今年の組体は ダンスや縄跳びといった 今までに無い 斬新なものとなっており 見る側を大いに楽しませてくれました♪

もちろん ピラミッドをはじめ みんなで力を合わせた 一つひとつの技も見応え十分でした!!

(N)

★運動会-2015- 21 5年 紅白対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すいません(汗)
いよいよ 1学期も 終業式を残すのみとなりました。
1学期を 終える前に・・・
・・・そう プレイバック運動会です。
σ(^◇^;)

一気に 最終回まで行きます。
おつきあいのほど よろしくお願いいたします。
m(__)m

5年生の 紅白対抗リレーです。

5年生のリレーは 本当に熱のこもった 熱い戦いでした。
表情を見ても みんな 「全力でやってるぞ!!」という 力強さを感じることができました!!

(N)

★七夕 〜星に願いを〜 ☆彡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は七夕です。

泉小学校でも 昨日 七夕集会がおこなわれました。
集会では 各学年の代表児童が 短冊に書いた願い事を発表しました。

そのあと 恒例の 集会委員による 劇が おこなわれました。
今年のお話は・・・ えっ? 織り姫が5人? 果たして 劇の結末は?!
お子様に 聞いてくださいね (^_^)

廊下には 笹の葉も飾られています。
みんなの願いが届きますように・・・
_(_^_)_

(N)

★運動会-2015- 20 4年 台風の目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きまして・・・
4年生の 台風の目です。

チームを組んで 協力しながら グルグル台風になって進みます。
ターンするときの役割分担が 勝負の分かれ目です。
棒に振り回されないように しっかり回れました♪

(N)

★運動会-2015- 19 1年 玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづいて 1年生の 玉入れです♪

1年生のみんなにとっては とっても高ーい かごをめがけて 紅白の玉を投げ入れます。
飛び跳ねながら 一生懸命投げている姿 かわいかったですね〜!!
(*^_^*)

後片付けも 上手でした♪

(N)

★運動会-2015- 18 2年 はっぴぃ夏祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
σ(^◇^;) 忘れていた頃に・・・ プレイバック運動会です(汗)

最近 職員が それぞれホームページに記事をアップするのをがんばってくれていたので それを邪魔をしてはいけないと 自粛しておりました・・・ という言い訳は なしにして とにかく 再開です♪
\(^O^)/

2年生の はっぴぃ夏祭り です。
軽やかなリズムに合わせて 2年生が はずむように踊っていました♪
まさに 夏祭りのイメージにピッタリでした!

みんな 元気いっぱいに踊れたね♪

(N)

★泉まつり 06

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は 6年生の お兄さんお姉さんに 案内してもらいながら 各お店を回りました。
6年生の みんな ご苦労様でした♪

見守り隊の方を始め 地域の方 保護者の皆様にも 大変多くご参加いただきました。
ありがとうございました。
m(__)m

(N)

★泉まつり 05

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的室では 劇の上映会も♪
ストーリーも面白く 大人気でした。

運動場でも 体を動かすアトラクションが。

※写真は 6年生の お店

(N)

★泉まつり 04

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になると お店の内容も グレードアップします。

アニメに出てくような 脱出ゲームなどなど・・・

※写真は 5年生の お店

(N)

★泉まつり 03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にも 楽しいお店がいっぱい♪

※写真は 4年生の お店

(N)

★泉まつり 02

画像1 画像1
画像2 画像2
短い期間での準備でしたが 本当に素敵な お店ばかりでしたね♪

※写真は 3年生の お店

(N)

★泉まつり 01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(水)

本日は 恒例の 「泉まつり」が おこなわれました。

各学年 趣向を凝らした お店を出して 来た人を楽しませてくれました。

※写真は 2年生の お店

(N)

★プール開き

画像1 画像1
6月22日(月)

本日より 水泳学習がスタートしました。
この日を待ちかねた子も多く プールからは 楽しそうな声が響いています。

もちろん 楽しむことも とっても大事ですが 水の事故は 本当に恐ろしいものであるということを忘れず しっかり 約束を守って 楽しみ そして それぞれの目標に向かってがんばりましょう♪

写真は 3年生の 「宝さがし」の様子 (^^)v

(N)

★運動会-2015- 17 3年 タイヤ引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お次は 3年生の タイヤ引きです。

一見 引っ張るだけで 簡単そうですが 実は 乗っている人のバランスと 引っ張る人の 力のいれ具合が うまく いかないと 進まなかったり 乗ってる人が バランスを崩してしまったり・・・
意外と難しいんです σ(^◇^;)

3年生のみんなは 笑顔で 元気よく 力を合わせて タイヤを引っ張ることができましたね♪

(N)

★運動会-2015- 16 全校 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間が開いてしまいましたが・・・
プレイバック運動会リスタートです♪

午後の決戦を前に 全校児童 応援団による 応援合戦です。
団長を先頭に とってもかっこいい応援団のみんなが 前に出て 各色の士気を高めます!!

赤も 白も ガンバレー!!
!(^^)!

(N)
本日:count up214  | 昨日:270
今年度:16106
総数:450959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
12/4 全校遠足予備日
12/7 引き落とし日
12/8 モアレ検二次

お知らせ

泉小だより

PTA新聞