〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

学習風景

2年生が長さの学習をしています。挙手した手をつないでいるのは、話し合った時に同じ考え同士ということでしょう。
さしについて、端から目盛が始まるものと、少し余白があって目盛が始まる二種類があります。前者はものさしで後者は定規とも言えますが、子どもの持ち物も混在しています。
まずは、測りたいはじめに0を持ってきて目盛を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up201  | 昨日:51
今年度:13864
総数:448717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
7/3 朝礼集会