ようこそ!住道北小学校のトップページです。

PTA 活動―エプロン修繕をしました(7月23日)

給食当番さんが使用するエプロン一式。皆さんどう管理されているかご存知ですか?
各クラス約15セットはある沢山のエプロンセット、実は保体委員が修繕を行っています。

昨年度、すべて新調されましたが、年間で何十着もの修繕が必要でした。
「え⁈ そんなに〜?」と思われるかもしれませんが本当です。

児童みんなが使用するエプロンセットですが、ご自宅に持ち帰った時にはゴムの緩みやほつれなど親御さんの目で確認していただき修繕していただけると大変助かります。

児童の皆さんも、みんなで使うものですので大切に使って下さいね。

                 保健体育委員より<PTAホームページ担当>

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
8/27 現地登校指導(7:50〜)、給食開始、二計測1年、元気っ子週間
8/28 二計測2年
8/31 二計測3年、クラブ、6年薬物乱用防止教室(5h)
9/1 二計測4年、夏休み作品展(午前中に搬入、午後から鑑賞、保護者の鑑賞は3:00〜4:30)、将棋教室
9/2 二計測5年、夏休み作品展(保護者の鑑賞は3:00〜4:30)