ようこそ四条小学校のホームページへ!

運動会練習 6日目 4・6年生の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から4年と6年が運動会の練習をしていました。6年生はダンス部分を子どもたちが考えたそうです。舞台の上で見本として踊っていました。4年生は、自分たちのダンスと見本のダンスを見比べて、ポイントとなるところを見つけていました。「目線に気をつける」や「腕をぴんと伸ばす」など、格好よく踊るポイントを自分達で見つけて交流していました。

運動会練習 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は湿度は高いですが曇り空で日差しがなく、なんとか運動場での体育ができる気温でした。2年生は、1日目に隊形を教えてもらっただけでしたが、今日の練習時には、隊形移動がちゃんとできていました。子どもたちの記憶力には感心します。意欲的に練習しているからこそ、よく覚えているのだろうなと、生き生きと練習している子どもたちの顔を見て思いました。

本日、明日とオープンスクールです

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の9時よりオープンスクールです。午前は9時から12時25分まで、午後は13時40分から各学年の下校までです。明日は午前中のみとなっています。来校される際には「入校許可証」とスリッパをお忘れなくご持参ください。また、保護者の来校は北門のみとなっていますので、お間違えの無いようにお願いします。防犯のため、北門に職員がおり、入校許可証を確認いたします。入校許可証は児童1名につき1枚ずつのお渡しのため、ない方には来校者名簿に記入していただき、来校者証をお渡しいたします。
是非、子どもたちの日常の学校生活の様子をご覧ください。

運動会練習 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝から雨が降っていたため、運動場での体育はありませんでした。体育館で運動会の練習を行いました。ダンスをしている学年は二日目にしてほとんど最後まで振り付けの指導が終わりました。後は、運動場で場所を覚えたり、移動を覚えたりして完成です。4年生は授業の初めに実行委員の子どもが「今日のめあて」を言って、この1時間、何がゴールなのかを確認していました。写真は4年、1年、3年の様子です。

運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から運動会の練習が始まりました。雲から太陽が出てくると日差しが強いため、体育館練習を中心に練習していました。運動場に出ていた学年は場所の確認や準備体操ぐらいで、早々と教室や体育館に移動していました。

9月児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝、児童集会が放送でありました。児童会から、9月の生活目標と運動会のめあての発表がありました。運動会のめあては、「みんなで協力し、全力をつくして笑顔あふれる運動会にしよう」です。児童会でキーワードを出し合い決めたそうです。6年生からは、1学期の国語の学習「私たちにできること」で考えたことをパワーポイントにまとめたものの発表がありました。また、図書委員会から図書室の使い方についてまとめた動画を視聴しました。10分少しの短い時間ですが、中身の濃い集会でした。

風水害避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、13時30分より風水害避難訓練を行いました。まず教室で台風が接近した時の心構えや避難の方法について確認しました。その後、地区ごとに集まって、集団下校しました。

本日:count up22  | 昨日:104
今年度:8874
総数:323956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式