ようこそ四条小学校のホームページへ!

四小フェスティバル 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室はとても賑わっていました。さすが高学年になると、遊びコーナーのクオリティが高く、大人気でした。また、ルールの説明もうまく、国語で学習したことが生かされているなと思いました。魚釣りゲームの要領でネタとシャリと皿を釣るという「寿司屋さん」のコーナーがあり、面白いアイディアだなと思いました。

四小フェスティバル 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は総合の学習で「仕事」について学習しているので、その学習と関連させて、「四小商店街」として、縁日のようなコーナーを各クラスで開催していました。たこ焼き屋さんやレストランもあり、注文すると紙で作ったカレーライスやお寿司がもらえます。りんご飴やイカ焼きもあり、本物そっくりに作られていました。

四小フェスティバル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、各クラスに2〜4こほどの遊びコーナーを作っていました。去年、「おもちゃランドにようこそ」で自分達で遊びコーナーを運営することを体験しているので、上手に運営をしていました。

児童会行事 四小フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、児童会行事として、四小フェスティバルがありました。四小フェスティバルは、3〜6年生が各クラスで遊びコーナーなどのお店を出します。そこに1〜6年生が回って遊ぶイベントです。3〜6年生は、店の運営をする子と遊びに回る子が前半と後半で交代します。1年生は各教室がまだ分からないので、6年生が付き添ってサポートしていました。写真は6年生の体育館の遊びコーナーです。

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のプール掃除の後、先生全員でプール掃除をしました。小雨と思っていたら、思いのほか降ってきました。来週からの水泳学習が楽しみですね。

6月 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の児童集会を放送で行いました。まず児童会から今月の目標の発表がありました。次に美化環境委員会から、身の回りの整理整頓の話やちょっとして心配りでみんなの教室を美しく保つことができるという話を伝えました。最後に、保健委員会から、手洗い石鹸の補充や救急セットの補充などの活動内容の報告がされました。どの子も事前に練習をしてきていて、上手に話せていました。

図書ボランティアさん募集中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアさんが、オープンスクールに合わせて活動行い、新たに加入してくださる方を募集しました。メンバーはいつでも募集中ですので、興味のある方は、学校もしくは「図書ボランティアメール」にご連絡ください。

スポーツテスト ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツテストの中で、前回雨のためにできなかったソフトボール投げを3〜5年生で行いました。ソフトボールを投げるということは、あまり経験のない子が多いため、投げ方のコツなどを教えてからの投球となりました。1人2球投げて、記録を取りました。
本日:count up16  | 昨日:50
今年度:8356
総数:323438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式