ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはんの中で1番人気の青菜わかめごはんが嬉しいメニューです♪豆腐のチゲはエスニックな風味、ちくわはカラッと口当たりが美味しかったです。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みは陽射しがポカポカ暖かく、人気のブランコには列ができ、大きな岩の上も居場所になっていました。しっぽ取りオニの人気は普遍です♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの運動場です。2年、3年、5年が外に出ています。3年生には縄跳びが楽しいようです。バスケゴールには5年生、ジャングルジムには2年生が集まっています♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は和食、新鮮な鯖のみそ煮で、とても美味しい味でした。のっぺい汁はほんのりとろみがついていました。冬にほっこりの味わいでした。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週突然の学年休業がありましたが、このように朝決めた時間にteamsで健康チェックや朝のあいさつをしたり、時間を決めてショート授業や家庭学習の指示を行うことで、学習を継続することができました。学級・学年・学校といつ休業があるかはわかりませんが、突然のことにはなりますので、お配りしたプリントでオンライン活用の要領をご確認の上、子どもたちがスムーズに活用できますよう、ご支援をよろしくお願いいたします。
 また、ミマモルメでの連絡になりますので、併せてよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、子どもたちが大好きなメニューがズラっと揃った感じです。クロワッサンのパンは珍しいです♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 魚の野菜ソースは、魚がパリッと揚がっていて、アジアテイストが美味しく、具沢山のじゃがいもスープと取り合わせ良かったです♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会で給食委員会の発表を視聴する1年生です。給食を作るのに調理員さんたちがどのような調理器具を使っているのか、紹介です。ご飯を炊く大きな釜が映っています。クイズも出ました♪

児童集会

画像1 画像1
 金曜日の朝一番に児童集会を行いました。児童会が放送室から挨拶を行い、委員会からの発表は各教室のテレビモニターで動画で見ました。ICT機器を組み合わせて多様な発信ができます。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の登校の様子です。1つ山側の四ツ辻に見守り隊の方が立ってくださり心強いです。ありがとうございます!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーピラフはカレー風味が食欲を増進します。あっさりしたたまごスープがマッチングよく、デザートのゴロゴロフルーツがとても美味しかったです♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食育掲示板に食べ物カルタが掲示されています。給食委員会手作りで一枚一枚温かみのある句が書かれています♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エビカツバーガーとホワイトシチューとで、とてもボリューミーな給食でした♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食です。にくめしは肉が赤身肉で良い味のおご馳走でした。かきたま汁はふんわりとソフトで、ひじきの炒め煮はあっさりとしてミネラルたっぷりの一品です。デザートのゆずゼリーが後味さわやかでした♪

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の敷地周囲のフェンス沿いで整地したり、手入れをしてくださっている地域の方を発見、早速お礼をお伝えしました。このような地域の温かい手があって、フェンス周りにキレイな大輪の花が咲いていたりすることを実感しました。いつもありがとうございます。
 校内風景掲示板には保健委員会と栽培委員会からの掲示があります。それぞれの頑張りが見えます♪

今日の給食

画像1 画像1
 黒糖パンは揚げパンに続く大人気パン、ソフトな口当たりで柔らかく甘みが程よくとても美味しいです。おかずもそれぞれ子どもたちに人気メニュー、大おかずはロシア料理のボルシチのような味わいでした♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やっこ煮はお肉が入っていてなおあっさりとした美味しさです。シーチキンご飯と共に沢山の具材が入っていてリッチな味わいです。胡麻和えはあっさりと組み合わせ良く食べやすかったです♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日ですが、中休みに元気に鬼ごっこする子どもたちです♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中休み、遊具で楽しむ子どもたちです。登り棒とブランコは1年生、丸い遊具は4年生のようです。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 中休みの子どもたち、外にいるのは1、4、6年です。バスケゴール下では1年生が6年生にバスケを教えてもらっているようです。6年生が4年生に縄跳びの二重跳びを見せている場もあり、異学年の自発的な交流は、四条小の子どもたちの優しさが通い合うほっこり風景です♪ 6年生はもうすぐ卒業していきます。下の学年にも沢山の思い出を残してほしいと思います。
本日:count up2  | 昨日:104
今年度:8854
総数:323936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより