ようこそ四条小学校のホームページへ!

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職業体験の四中生は今日が最終日で立ってくれています。
 朝から2〜3名の先生が出て、危ない、とご指摘の多い信号機の山側は高野街道から引っ込んだ所で児童を止めたり、学校沿いの道路の横断歩道の安全見守りに立っています。授業準備や朝の教室での健康チェックに影響もあり、この場所の安全見守りは、保護者、地域、学校で考えて行かなければならない課題になっているところです。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジェネシス・オブ・エンターテイメント、昼からは5・6年生に3回目の公演です。車椅子のミサキさん、ダンサーのミナさんは、どのようなことを考えてこの道をたどってきたのか、様々な苦悩や人間関係のつまづき、そこから得た気づきなどの語りは、ちょうど思春期にさしかかっている高学年の子どもたちが自分のことと重ねて聞いているように感じました。カッコ良さと人権教育、キャリア教育、道徳ともつながり、広く深い公演となりました。

四条太鼓

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナで1年以上練習が止まっていた四条太鼓は、2学期からは定期的に練習の場を持つようになりました。今日は参加人数がまだ揃っていませんが、迫力のある叩きっぷりです♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食です。今日は急な冷え込みで、あんかけうどんが温めてくれる献立でした♪ちくわの天ぷらがカラッと揚がっていて、とても美味しかったです♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジェネシス・オブ・エンターテイメントの公演では、児童の車椅子ダンス体験があり、上手に回っていて、みんな乗り出して見ていました♪それぞれの思いやこれまでの生き方のお話があったり、子どもたちは、生きていくことを深く捉えたり、楽しくダンスを見たり、充実した時を過ごしました。退場では手を振って見送ってくださるスタッフの皆さんにジャンプで手を振ったり、ありがとうございましたのお礼を言ったり、最後まで気持ちが通い合う時間となりました♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は人権教育公演会でジェネシス・オブ・エンタテーテインメントの方々がきて、車椅子ダンスとお話をしてくださいました。1、2年生の部です。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の登校時間、降ったり止んだりの雨模様、ちょっと冷えています。今朝は警察の方が通学路を見守りながら学校まで来てくれました。職業体験の中学生もあいさつ運動に立ってくれています♪

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は雨の中の登校…でしたが雨はじきにあがっていきました。四条中学校の体操服と制服が見えますが、今日から3日間の職業体験で来ている2年生6名です。朝から早速あいさつ運動に立ちました♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関前の掲示が、2年生の作品に代わっています。きれいな色づかいです♪
 今日の給食は揚げパン♪大人も歓声メニューです♪洋風おでんはソーセージです食べやすく、そこに彩りよく野菜が入っています♪大豆の花サラダはあっさりした味わいでした。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内掲示です。通級教室の前には「きみの心にすんでいる きもちたち!」明るい気持ちから暗い気持ちまで、みんな持っています。その1つ1つを大切にしながらコントロールする力を育てたいものです。玄関には、掲示委員会作成の秋の掲示です。栗のいがいがは、子ども新聞を細く切ったものでした♪作品掲示板には、3年生の作品が掲示されています♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バターのような香りが廊下に漂っていましたが、サケのクリーム煮です。とてもまろやかでクリーミィです♪えだまめコーンは、色が美しく、「見て楽し、食べて美味し」です。最近はコッペパンがしっとりした口あたりで食べやすいです♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すき焼き煮は、赤身の肉がたくさんの具材と合わさって、おいしいあじわいで、麩がふわりとおいしかったです♪すまし汁はダシがよく出ていたことと、主菜に合うあっさり感でした♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日に児童集会をteamsで行いました。図書委員の発表です♪
本日:count up48  | 昨日:88
今年度:9178
総数:324260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより