ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの元気な子どもたち、2、3、5年が外に出ています♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キムチ肉じゃがは、ピリッとしてそうで辛くなく、マイルドな仕上がりでした。おかかあえは、パッと見ておかかの存在感より野菜の主張がはっきりしていて、鮮やかな色合いです。ミニフィッシュが食後の楽しみでした♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ご飯で1番人気のわかめご飯です。あっさりしてちょっぴり塩味が美味しいです♪きりたんぽふうは出汁が味わい深く秋に合う味、ごもくまめは、豆がふっくら炊かれていて、牛肉まで入っているのが豪華です♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちがとても好きに違いない献立です♪それぞれにとても美味しく、最後にいただくフルーツ簡単がさっぱりとした甘さでした♪

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝早く登校して来た班は、バーのところで待ちます。8時のチャイムで教室へ向かいます♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室の外の廊下には、ケガなどの手当ての方法が掲示されています。やけど、鼻血、きず、打身やねんざの四つについて、右のイラストと説明から選んで貼るクイズ形式です♪手当てについて楽しく学べます。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 食育掲示板のクイズです。ひとくち何回かむと良いかなぁ?子どもたちは何回かむか答えをきめて、是非めくって正解チェックしてみましょう♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さかなのオイスターソースは、マイルドですが、ちょっぴりエスニック感がある美味しさです。今日はキャベツがシャキシャキとフレッシュでした。チンゲンサイのスープはあっさりして、バランスのある献立でした♪

校内風景

 朝1番に児童集会を行いました。児童会のメンバーが放送室に集まり、放送児童集会の始まりです。はきはきとした声で、今月の生活目標などを伝えました。続いて「折り鶴集会」です。6年生が、修学旅行で原爆や戦争を通して、平和について学習してくる話をし、全校の子どもたちで千羽鶴を折って、それを持って行き、原爆で犠牲になった子どもたちに捧げて来ます、と話をし、絵本の読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 これは訓練です!

 本日は1年生の「引き渡し訓練」です。以下は「引き渡し訓練」に参加される保護者の方への連絡事項になります。

 先ほど地震があり、子どもたちは運動場に避難しています。震度5弱との報道を確認しましたので、子どもたちは保護者のお迎えでお引き渡しし、下校となります。学校の運動場にてまず受付をして、担当の誘導に従って、お子様のお引き取りをお願い致します。
 本ホームページまたはメールをご覧になられた保護者様は、急ぎお子様のお迎えをお願い致します。

 お迎えがない児童は、「引き渡し訓練」終了後、家が近い子どもたちと下校となります。以上、1年生の保護者の皆様、よろしくお願い致します。

本日:count up43  | 昨日:88
今年度:9173
総数:324255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより