ようこそ四条小学校のホームページへ!

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の登校の様子です。ランドセルではない子が多く、みんな身軽に来ました。荷物は昨日までに持って帰っているようです。「今日で1学期終わり〜。」と声をかけると嬉しそうに笑顔になる子が多かったです♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一学期最後の給食です。かきたまスープは、トックが入っていて柔らかな味付けです。ビビンバはお肉たっぷりで美味しく、どちらも韓国料理です♪デザートのフローズンヨーグルトはもっっちりして初めての食感でした♪調理員のみなさん、一学期の間、安全・安心で美味しい給食をありがとうございました!

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、野崎方面と学校前の見守り隊の方にご挨拶に行きました。子どもたちは班で1列に並び、きちんと挨拶できる人も多かったです。見守り隊の方々のおかげで安心・安全に通学ができます。いつもお見守りいただきありがとうございます!

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は朝から陽射しの強さが夏、見上げると青がきれいな夏空です。登校の様子、1年、5年の下足の様子です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初登場のコロンビア料理です♪ 大東市は、TOKYO オリンピックにおけるパラリンピックの男子バスケットボール、コロンビアチームのホストタウンだということで、友好の異文化交流給食です。スープは「アヒアコ」で、調味料はとうもろこしだ、と思うほどコーンが入っており、コンソメは入れないようです。コーンの粒々もいっぱいでおいしかったです。餃子に見えるエンパナーダは、皮がパン生地に近く、ボリュームがあり、中に詰めるフィリングはスパイスの味わいでした。そこに日本のエビピラフが参加です♪
 コロンビアの選手の方々に来てもらって子どもたちと一緒に給食交流したかったなー、と思いました。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 凌ぎやすく、体感温度も適度で気持ち良い朝です。校区に出て、登校途中の子どもたちの様子を見ました。あちらこちらに立つ見守り隊の方々に見守られて、子どもたちは安全に安心して学校へ向かっています。見守り隊の皆様へは心より感謝致します。日々の活動をありがとうございます!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、子どもたちに大人気♪麺類はほとんどの子が大好きです。そしてフルーツが美味しいデザート、ベビーパンもいいサイズです。お代わりがたくさんだったことでしょう♪

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝早くの雷、そして土砂降りの雨は、JRが止まるなどの影響がありました。子どもたちの登校に先駆けて、前回冠水した側溝を見回ってくれた職員から、朝の登校は大丈夫そう、と連絡が入り安堵しました。
 今日は色とりどりの傘の花咲く登校風景でした。時々傘をささずに持って歩く強者がいてビックリです。

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が植えた鉢植えがよくそだっていす。葉陰から少〜し、きれいな色が見えています。桃色のホウセンカ、きれいな色です♪

見守り隊の見守り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見守り隊の方々へ、日頃の感謝をお伝えしに行きました。毎朝立って下さるので、1人1人のことをよく理解してくださっています。いつもありがとうございます!!

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝元気に登校して来た子どもたちです。今日は暑くなる予報です。山からの道を右端にきれいに寄って並んでいます。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は晴れるかな、という朝の体感です。子どもたちは新しい週の始め、元気に笑顔で登校してきました。今朝は挨拶する子が先週より増えたように感じます♪

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は運動場の水たまりもなく、水はけの良さがありがたい♪北門からも一列で登校して来ました。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柔らかく射す朝陽の下、子どもたちが登校してきました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食、珍しい献立です。とうふのチリソースには、ちょっぴりスパイシー感もあり、キャベツとコーンのコールスローは彩りが良く、中華パンは少し饅頭のような口当たりです!

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の雨はザアザア降り、水溜りがつながり川や池のようになり、桜並木も長靴でないとグチョグチョです。そんな中でも手をつなぐ姉妹(?)の後姿にホッコリしました♪

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時のチャイムが鳴り、子どもたちが校内へ入って来ました。梅雨らしい雨で、結構な降りですが、時々傘をささずに持って歩く子がいました。「濡れてるよ。」「いいねん。」うーん、せっかく傘を持っているのに…、風邪ひかないでくださいね。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年の掃除風景です。力を合わせて掃除をやり遂げます。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の掃除風景です。みんなきちんと丁寧に掃除をしています。さすが高学年♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月のある日、休み時間の図書室です。貸し出しを図書委員さんたちが行っています。本を選んで嬉しそうに並ぶ低学年の子どもたちです♪いつも図書室をきれいにしてくださっている図書ボランティアさんたちも微笑ましい光景を見守ってくださっています。
本日:count up4  | 昨日:99
今年度:9539
総数:324621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより