ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 対面式で教室を回る1年生の各クラスの先頭に立って誘導するのは児童会の子どもたち、頼もしいことです♪大きな拍手や、手を振ってくれる姿に、手を振り返したり、照れたり、みんな嬉しそうです。また一緒にいろいろな活動をしていきましょう。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新一年生の対面式を行いました。いつもは体育館でしていましたが、三密予防なので使えません。でも去年はできなかったので、今年できることは嬉しいことです♪児童会から放送で案内があり1年生が廊下に並んで2年〜6年の教室をまわります。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?









 朝の登校では、登校班の1列を守って来ています。見守り隊の方が早くから落ち葉をあちこち端に掃き寄せてくださった桜並木を気持ちよく子どもたちが通ります♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休みを上から眺めてます。バスケットゴール、鉄棒、しっぽとりオニ、伸び伸びと遊んでいます♪四条小の運動場は広くてたくさん走り回って遊ぶことができます。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し寒い朝ですが、桜の葉の間から見える空の濃い青がきれいです。子どもたちは4月の新鮮な面持ちで登校してきているように感じます♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休みの運動場です。今年も2分割、これは2年、4年、5年です。シュート練習も人気ですが、やはり尻尾取りオニに集まってきます。新しい先生と遊ぼうと誘いに来ます♪

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どちらを写しても雲一つない朝です。子どもたちは、新しい教室へと三々五々向かいます。1年の靴箱でも上靴に履き替える姿がありました♪

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から青空が綺麗な月曜日、今日からいよいよ授業が始まります。子どもたちは、まだちょっぴり緊張気味に登校して来ました♪

離任式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人ひとりのお話しの後、各教室を周り、教室の中と外で名残を惜しみました。代表の子が花束を抱えて先生に渡す場面では、お互いの思い出の中での心のやりとりが垣間見えて、悲しさと感謝が入り混じって涙を誘います。先生方、本当にありがとうございました!!

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日に四条小学校を去られた先生方の離任式があり、子どもたちにお別れの挨拶に来てくれました。「スタジオ」の教室に並んですわっていただき、順にカメラの前でお話しするのを、子どもたちは教室で見ながら聴きました。一生懸命に子どもたちと取り組んでこられた先生方のお話は、誰の心にもジーンと温かい感動を残しました。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式をTeamsで行いましたが、市内での使用が混み合ったためか、途中から画像がちゃんと出なくなり、赴任した先生たちの挨拶動画が見れなくなりました。明日以降、各クラスで見てもらいます。始業式後の生活のきまりのお話を聞く2年、3年の様子です。神妙にTV画面を見ています♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も廊下一方通行です。6年、3年、4年の登校してきた子どもたちの様子です。みんな、どのクラスやろ〜、担任の先生だれかな〜、ちょっぴりドキドキ♪

年度のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、令和三年度が始まりました。校長四年目を迎えます。今年も保護者・地域の皆様と心を合わせて、コロナの波を1つひとつ乗り越えながら、子どもの笑顔を大事に学校教育に向かいたいと思います。四条小学校教職員ONE TEAMで頑張ります。ご協力・ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
 2年〜6年は初登校、新しい学年の教室に上がって石けん手洗い、健康チェックを受けてからクラス分け表をもらい、自分のクラスへ行きます。
本日:count up70  | 昨日:91
今年度:9405
総数:324487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 家庭訪問