ようこそ四条小学校のホームページへ!

行事予定の訂正について

 今日で2学期が終わりました。どの子も一つひとつの学習や取組みを一生懸命やり終えました。是非ご家庭でもほめてあげてください。
 ホームページの行事予定の訂正をお伝えいたします。12月27日(日)に学校で授業があるような予定が出ていましたが、間違いです。明日、26日〜1月6日は冬休みになり、子どもたちの次の登校は1月7日の始業式です。訂正と共にお詫び申し上げます。
 保護者の皆様、地域の皆様へ、本校へのご協力・ご支援のお礼を申し上げますとともに師走から新しい年を迎える忙しい時期にくれぐれもご自愛下さいますよう、ご祈念致します。ありがとうございました。

iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食を取りに来たのは2年1組です。「いただきま〜す。」今日は12月25日のクリスマス、調理員の方々も子どもたちのためにサンタやトナカイのご愛嬌♪子どもたちも大喜びでした♪♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の給食は、すごいっ、豪勢です♪♪クリスピーチキンは、美味しくクリスピーでした。ポタージュはたくさんの具材がバターリッチなクリームとからまって、ボリュームある美味しさです。クリスマスデザートまであり、フタを開けると、上が赤、下が白の二層のデザートでした♪♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校時の下足の様子です。靴を揃えているかなぁ〜と見守りました♪

iPhoneから送信

朝の登校その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 東門をお任せし、北門の方へ。校長が普通東門に立つので、「先生〜」と寄ってくる子たちが嬉しいです♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の登校です。ありがたいことです、見守り隊の方と警察の方も立ってくださいました。とても安心感のある朝です♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 八宝菜は、具沢山でまろやかな仕上がりです。キャロットパンが珍しく、そこにチーズが嬉しい取り合せでした♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の登校の様子です。見守り隊の方が車を止めて子どもを通らせてくださったり、朝の挨拶を交わしたり、地域の温もりが生まれる1場面です♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもの1番人気、カレーです。玄米ごはんの固さがカレー向きで美味しかったです♪

iPhoneから送信

朝の登校 見守り隊2

 毎朝の冷え込みが厳しい中でも、学校の東門では朝7時をまわると、見守り隊の方が桜並木を掃き清めてくださっています。子どもたちが気持ちよく通れるように、と毎朝続けておられます。また、見守り隊の方は、「あと2班来る。」「まだあの子が通ってないな。」と子どもたちのことを理解してくださり、遅れて来る子どもが通るのを待ってくださっています。ただただ、感謝です!激烈に暑い日も、凍り付くように寒い日も、毎朝子どもたちを見守ってくださり、ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校 見守り隊1

 朝の冷え込みがすっかり真冬になりました。こんなに寒い季節でも、見守り隊の方々は朝早くから立って子どもたちの登校を見守ってくださっています。ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予想外でした、アジのフライの美味しさ♪とてもカリッと揚がっています。心配した骨もありませんでした。豆腐のうま煮はだしにとろみをつけて、全体がまろやかです。黒糖パンはふ〜んわり柔らかで人気パンです♪
 食育掲示板は和食についてです。世界に誇る和食です!「一汁三菜」は和食の基本です。しかし、今の時代は家で調理してもなかなかこうなりません。一汁二菜くらいですね。

iPhoneから送信

校内風景6年

画像1 画像1
 1組は理科で不在、2組は英語でクリスマスビンゴの最中、とても楽しそうです♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立はとても体が温まりました♪根菜類がたくさん入っていて、鶏肉と薄揚げがもとても味が出ていました。カボチャは、ほうとうにとても合います。最後にゆずゼリーがサッパリ感があって美味しかったです♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日、1週間の始まりですが、今週頑張ったら冬休み♪と声をかけるとみんな嬉しそうです。今日も冷える朝ですが、ポケットに手を入れている人がいません、素晴らしい!!実際目の前で1人転びましたが、パッと手をつきケガもありませんでした♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理中既にミートソースの美味しそうな香りが廊下に流れていて、給食の時間が待ち遠しかったです。デニッシュパンもバターリッチで柔らかくて美味しいパン、デザートのチーズは臭みもなく、食べやすいタイプでした♪

iPhoneから送信

校内風景〜図書室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアのみなさんが図書室をファンシーなクリスマス仕様にしてくださいました。いつもアイデアが美しく、今年も「鬼滅の刃」オールスター キャラ飾りあり、またプレゼントをいっぱい背負って煙突への梯子を上るサンタさんの背中の袋からポロポロとプレゼントの本が落ちていて、それが新書コーナーに並んでいる…なんてストーリー性のある掲示に思わず「すご〜い!!」夢がふくらむような飾り付けをありがとうございました♪♪
 こんな素敵な活動をお手伝いしたいな、と興味を持たれた保護者様、どうぞ学校にへご連絡ください!図書ボランティアにご参加ください♪
 

 

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さかなのオイスターソースは具材がいろいろ入っていて、オイスターソースの味がマッチング良く美味しいです♪いちごジャムでコッペパンが食べやすい〜。

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室前の廊下に「かぜにきをつけよう」の掲示があり、風邪の症状や対策が書かれています。子どもたちが丁寧に読んで、自分の生活に生かしてほしいものです。

iPhoneから送信

期末懇談について

 明日から期末懇談が始まります。今週は急に冷え込みが厳しくなっている上に、コロナ予防対応で換気のために窓を開放状態にしています。校舎内、特に廊下の冷え込みが非常に厳しいです。保温の良いものなどで、足もとまで充分に防寒対策をお願い致します。
 また、中央玄関付近の廊下にある落とし物コーナーを懇談の前後にご覧いただき、お子様の物があればお持ち帰りください。
 よろしくお願いします。

iPhoneから送信
本日:count up2  | 昨日:104
今年度:8854
総数:323936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより