ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクラブの日です。体育館では3つのクラブが活動しています。バスケットはウォーミングアップでドリブル、ダンスクラブは体をほぐす動きを音楽に合わせて、バドミントンは、ラケット素振りから1人打ちの練習です♪

iPhoneから送信

校内風景 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に2,4,5年が運動場にいます。チャイムが鳴るなり、ウォーと教室から元気に出てきていました。外で遊ぶのを楽しみにしている子どもたちです♪
iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 週始めはご飯です。麻婆豆腐は野菜と豆腐が中心、とても美味しく、ご飯によく合うおかずでした♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日が来ました。先週よりグッと朝が冷えます。ポケットに手を入れて歩く人が人がちらほら…。転ぶと顔を打って危ないので、お家でも注意をお願いします。今朝は警察の方も立って、見守り活動をしてくださいました♪ありがたいことです。

iPhoneから送信

ありがとうございました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民生児童委員の方々が玄関周りにお花を植えてくださいました!今年はコロナでやめておられたため、今年初めてです。一挙に華やかになり、児童・教員はもちろん、来校者の方々にも和んでいただけます。ありがとうございました♪♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 食育掲示板より、めくりクイズ。ひと口で30回噛む…、みんな実行できているでしょうか。

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近の休憩時間は、縄跳びが人気上昇中です。体育で使うため鉄棒の辺りも子どもたちが集まります。そして予鈴で急いで教室に戻って行く姿が爽やか♪

iPhoneから送信

「オンライン いくカフェ」

画像1 画像1
 

 北条小・四条小・四条北小校区という限られた3校区でのオンラインいくカフェの案内です。ZOOM(ズーム)というアプリによるお話しの場です。外に出て行かなくてもお家で参加できるところが手軽ですね。12月7日までに申し込んでの参加になります。

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 3連休明けの朝です。先週よりグッと冷える朝ですが、青空が広がり良い天気で、落ち葉を掃いてあちらこちらに集めてあるのが紅くきれいです。子どもたちが元気にやってきました♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ対策で廊下を一方通行にしている所、登校してきた1年・5年の下足、北門の登校の様子です♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 掲示板の食育クイズです。めくると答えが書いてあるのは、子どもたちの興味を惹き、めくって答えを知りたくなります♪

iPhoneから送信

見守り隊の方々への感謝状

画像1 画像1
 今年はコロナのため、みんなで集まっての見守り隊感謝集会を開くことができません。それでも感謝を伝えたいと児童会が頑張りました。みんなが書いた感謝の手紙を児童会のメンバーで見守り隊の方々へ届けたのです。これは学校前で立ってくださる見守り隊の方に感謝の手紙を綴じたものをお礼と共に渡しています。いつも本当にありがとうございます♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 食育掲示板のクイズの1つです。質問の紙をめくると答えが出てきます。大人には笑える答えですが、子どもたちは知っていたかな♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バターの香りが廊下を包んでいました。キノコのポタージュは、ちょっと大人っぽいようですが、クリーミーでとても美味しい♪ピラフもとてもイイ味で、子どもたちはいっぱいお代わりしたことでしょう!

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい1週間が始まります。今朝は落ち葉を掃かず、子どもたちは紅葉のじゅうたんに秋を感じて踏みしめて行きました♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃き清められた桜並木を1番に走って行く子どもたち、学校が好き♪が伝わってきて嬉しくなります。

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝ずいぶん冷えるようになりました。並木道の桜もすっかり紅葉です。子どもたちが元気に登校して来ました。気になるのは「ポケットさん」、ポケットに手を入れて歩いている人を見かけるようになりました。つまづいたり、転んだりすると顔を打ってしまうので、「ポケットさん、手を出すよ〜。」と声をかけています。お家でも注意していただきたいと思います♪

iPhoneから送信

なかよし遠足3&5年14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野崎の方まで帰って来ると、見守り隊の方が出ておられ、道を渡る時に車道を止めてくださいました。そしてやっと学校到着!みんな今日はよく歩きました。学校出てから万歩計は2万歩超えました!そして出発式から解散式まで、5年の実行委員たちはハキハキ堂々と立派に務めました♪

iPhoneから送信

なかよし遠足3&5年13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集合して学校へ向かって帰途につきます。黄色の黄葉の道を帰りました。和やかです♪

iPhoneから送信

なかよし遠足3&5年12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 足元の草地で季節を味わいました。木の下は落ち葉がグリーンの上に積もっています。普通は緑の草地です。そして紅葉している赤や黄色の葉が散りばめられた草地と、いろいろな「秋」を見ることができました♪

iPhoneから送信
本日:count up19  | 昨日:50
今年度:8359
総数:323441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより