ようこそ四条小学校のホームページへ!

6/15今日の校内風景〜下校の様子

 下校の様子です。くっつかない、さわらない、しゃべらない、と始業式でも話しましたが、通常はもっとくっつく子どもたちが、少し距離取っています。きちんと考えて行動できたらすばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15今日の校内風景2

 学校のきまり、コロナ予防のきまりを真剣に聞いている5年と6年の教室です。静かに動く子どももおらず、すばらしい聴き方です。高学年がいい成長を見せてくれるととても誇らしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15今日の校内風景

 始業式を放送で行い、その後引き続き、学校のきまりとコロナ対策でのきまりを放送と教室のテレビとを接続させて、20分休や昼休に外で遊んで良い学年や遊んでよい遊びなどを流しました。どの教室でも子どもたちは、静かに、真剣に聞いていました。
 2年、3年、4年、それぞれ2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15学校再開〜朝の様子〜

 今日から学校再開です。今日は2年〜6年が朝から登校して始業式です。見守り隊の方々があちらこちらに立って見送ってくださっています。どの班も穏やかに1列で登校していて、班長さんの頼もしさを感じます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12校内風景〜集団下校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後登校の子どもたちの下校時間には、雨も上がっていました。水はけの良い運動場は、集合しやすく、班長さんたちは、手際良く班をまとめて、次々に帰って行きました。

iPhoneから送信

6/12段階的分散登校〜午後登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が上がりました。午後登校は、中垣内、野崎の一部です。午後からの登校は、今日が最後になります。班長さんに続いて、きちんと1列で歩いて来ます。

iPhoneから送信

6/12今日の校内風景〜集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前登校の子どもたちの集団下校です。雨がほぼ上がり、運動場の水たまりを避けながら帰ります。今日が集団下校は最後です。班長さんは、よく頑張ってくれました。そしてとてもしっかり成長してくれました。ありがとう♪

iPhoneから送信

6/12段階的分散登校〜朝〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この段階的分散登校も今日が最終日です。午前登校は、寺川、寺川住宅、野崎、雨の中ですが、元気に登校してきました♪

iPhoneから送信

6/11校内風景〜集団下校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 傘の花咲く下校です。やはり傘がちょうど良い距離を保ってくれます。班長さんは、雨でも上手にみんなをまとめて帰っていきます♪

iPhoneから送信

6/11段階的分散登校〜朝〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ポツポツ落ちてきた雨が止まったようでしたが、やはり途中から降ってきました。傘の花がたくさん開くのは、ソーシャルディスタンスの距離を空けるには、良いようです。どの班も班長さんがよく気をつけて班をまとめてくれています。
 子どもたちは素直なので声をかけると離れて歩きますが、くっつきたいので、すぐに近づいてしまいます。ぜひ、ご家庭でも距離を空けることを守るお話をお願いしたいと思います。

iPhoneから送信

6/10今日の校内風景〜集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが続々と運動場に出て来ている中、早く集まった班は、もう出発しています。集団下校が続く事で、班長さんが育ち、班のメンバーも声をかけあって集まったり、1列に並んだりと、それぞれに成長が見られます。集団下校は、あと木曜日と金曜日の2回、来週からは、従来のバラバラ下校です。子どもたちは、それぞれで距離をあけて、しゃべらずに、交通や不審者に気をつけて、自分で安全を守って下校となります。

iPhoneから送信

6/10段階的分散登校〜朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は昨日までと違い、暑くありません。むしろ涼しく、吹き抜ける風が気持ち良いです。今日は寺川、寺川住宅、野崎の一部の登校です。校舎を覆うように一面雲が広がっています。昼頃には雨の予報で、たくさんの子どもたちが傘を持っています。

iPhoneから送信

6/9今日の校内風景〜集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員揃ってさっさと帰る班と、待つ班…その班のペースです。班長さん、本当に大活躍♪です!

iPhoneから送信

6/9分散登校AM

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑くなる予報です。中垣内、龍間、野崎の一部の子どもたちが登校してきました。
iPhoneから送信

6/8今日の校内風景〜集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生が指示するまでもなく、自分たちで集まると、班長さんがまとめて1列で帰って行きます。次々に桜並木へ歩いて行く様子は整然ととても美しいです♪

iPhoneから送信

6/8今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週が変わっても朝の手順は同じ、ですが、それぞれが何をするのか分かって健康観察カードを出しています。声をかけあって石けん手洗いに行く、など新しい生活様式が学校生活のリズムの中に入ってきています

iPhoneから送信

6/8段階的分散登校2週目〜朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から快晴、雲一つない空の色は、太陽に暖められているかのように、明るく深い青で、距離や角度で微妙にグラデーションのある青色です。
 段階的分散登校が2週目に入りました。今日の午前登校は寺川、寺川住宅、野崎の一部です。1、2班早く到着してしまいましたが、ほとんどが8時過ぎに来たので、止めて待たせずに済みました。この間班長さんは、1年を列に入れて、歩調を合わせながら、他班と間を空け、端を歩くなど、しっかりリーダーシップを取りながら、班をまとめて登下校してくれています。

iPhoneから送信

6/5分散登校PM

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の天気予報で真夏日、と言われていた割には、凌ぎやすさがあります。寺川、寺川住宅、野崎の一部の子どもたちが、元気に登校して来ました。

iPhoneから送信

6/5今日の校内風景〜集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前登校の子どもたちの下校、速やかです。また来週待ってます♪

iPhoneから送信

6/5今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩時間の様子です。低学年もトイレでは間隔を開けて並びます。高学年は、席の横にかけている水筒をサッと取って水分補給です。
iPhoneから送信
本日:count up101  | 昨日:91
今年度:9436
総数:324518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより