ようこそ四条小学校のホームページへ!

7/8今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 20分休みに子どもたちと走り回っていた2人の先生をとらえた2枚です。すべって転んだりしながら本気で子どもたちを追いかけてました。子どもたちハッピー♪

iPhoneから送信

7/8今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食です。じゃがいものスープ煮は、洋風のコンソメ風味で美味しかったです。ちくわフライも衣をつけてカラッと揚げていて、口あたりが良く、とても美味しいメニューでした♪

iPhoneから送信

7/8今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すごい雨でしたが、運動場の水はけの良さが四条小のじまんです。20分休みには、遊べる状態になっていました。今日は、2人の先生がクラスの子どもたちと遊んでいます。2人が3枚目に小さく写っていますが、わかりますか。誰でしょう?
  (答えは後ほど…)

iPhoneから送信

7/8今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜から早朝へかけてのすごい雨は、子どもたちが登校する頃には落ち着いて、傘をたたんで来ることができました。
 確認ですが、大雨警報の時は通常通りの登校です。学校が休校になるのは、「暴風警報」「特別警報」です。よろしくお願いします。 
 また、特別措置で土砂災害警戒情報で避難勧告指示が発令された時に休校になったことがあります。そのような場合はHPやミマモルメメールでお知らせいたします。
 子どもたちがきちんと靴を揃えている靴箱、2年、6年、5年を撮りました。5年は3クラスとも揃っていました♪

iPhoneから送信

7/6朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は七夕です。朝から急に降ったり止んだりの不安定な天気です。でも子どもたちは元気に来ました。

iPhoneから送信

7/6今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 きれいに揃った下足、今日は6年と3年です♪

iPhoneから送信

7/6今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日は週に一度の米飯です。肉じゃがに味がしみて、ほっこり和食、ふりかけつきです♪

iPhoneから送信

7/6朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨がパラつく月曜日の朝です。傘を手に、子どもたちが登校して来ました。

iPhoneから送信

7/3の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 魚のオイスターソースは、味がしっかり美味しく、パンプキンパンにはほんのり甘みがありました。やさいジュースは、フルーツジュースのようにおいしかったです♪

iPhoneから送信

7/3朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても涼しい朝です。今日1日良い日にしてね、と声をかけました。ちょこちょこっと前に来て、「おはようございます」と丁寧に挨拶をしてくれる子が時々いて、こちらも思わず居ずまいを正してご挨拶、「とてもすてきなご挨拶をありがとう♪」

iPhoneから送信

7/2今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 廊下にとても美味しそうな香りが漂います。やはりカレー♪今日はパンとの取り合せです。うずまきパンは、ふわっと柔らかいパン。デザートのヨーグルトもカレーにとても合っています。

iPhoneから送信

7/2朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 曇り空で涼しい1日の始まりです。ニコッと笑顔で「おはようございます」の挨拶をしてくれる子たちがいて、爽やかな気持ちになります♪

iPhoneから送信

7/1朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月に入りました。朝の見守りに警察の方が来てくださっています。朝の登校は、8時からですが、多くの班が早く到着してしまいます。教室の準備も8時です、チャイムが鳴ってから入ります。

iPhoneから送信

6/30今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食室のそばの食育掲示です。はしの持ち方、使い方とはしのいけない使い方を教えてくれています。はしの持ち方やどう動かして使うのかが間違っている子どもは多く、小さいうちになおせると良いですね。

iPhoneから送信

6/30今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんながお待ちかねの給食です。サーモンフライにも良い味がつけてあります。トマトのスープ煮は、確かにトマトの主張が強い味の、なんだかイタリアンなスープです♪

iPhoneから送信

6/30朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨がしのつく小雨だったのが、登校時間の間に少しづつしっかりした振りに変わって来ています。傘が子どもたちの間の距離をとってくれます。「めんどいし。」と、傘をささない子もちらほら。傘の下から「おはようございます。」と可愛い笑顔が覗きます♪

iPhoneから送信

6/29校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和食です。初めてご飯が出ました。シーチキンが入っていて美味しい♪ぶたじるも具沢山で何かホッとする味でした♪







iPhoneから送信

6/29校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年が給食を取りに行く時間、5年と6年がいます。「手を合わせてください。」「いただきます。」この時の「いただきます。」は給食調理員さんへの感謝を込めています。

iPhoneから送信

6/29校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふと気がつきましたが、下足箱の靴がキレイに揃っています。6年と、3年です。こちらの心も整う気がします♪

iPhoneから送信

6/29朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぐるりと見回しても雲ひとつない青空の下、最初の登校班がやって来ました。1週間が始まりました。

iPhoneから送信
本日:count up101  | 昨日:91
今年度:9436
総数:324518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより