ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の給食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思わず表題に♪マークをつけてしまうほど、どれも好きな献立でした♪♪デニッシュパンはデンマークからきました。バターリッチな甘みに特別感があります。それからサケとクリームがこんなに相性いいんだな、と実感するメインのおかず。フルーツナタデココは色みも味も大人気のデザートです♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から雪、大阪では珍しいことです。運動場も薄っすら白く積もりました。東門と北門の登校の様子です。子どもたちの登校時には、雨となりましたが、みんな雪に期待と興奮があり、丸めてみたりした子もいました…できたのは泥だんごです。雪合戦は、もっと積もって雪だんごが握れたらできます♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図書ボランティアさん方が来てくださっています。飾りが変わって正面は、獅子舞、門松があらたまった清廉な空気をつくっています。鬼滅キャラ全員集合の下のダルマ7面相がご愛嬌です♪♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 氷の板を割って運動場に持っていきました。バスケのシュートに興じていた6年もやはり氷に駆け寄ります♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時、あいも変わらず、しっぽ取りオニは人気です。20番のビブスはいつも子どもたちを追っかけてくれる先生です♪今日は3年が大縄跳びに挑戦しています。手洗い場は、水が凍って板になっているのに興味を持って遊ぶ子どもたち、…滅多に凍らない大阪ならでは、です♪











iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は寒さが痛いような冷え方でした。殆どの子どもがポケットからちゃんと手を出していました。素晴らしい♪♪何人か、どうしても出したくない人がいました。転んだ子が、手がポケットで出なかったのを直接見ただけに、危ないなぁと思うのですが…、どうぞお家でもご確認お願いします。半袖短パンの人にはこちらも脱帽です!!

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが登校班で並んで新年初登校です。元気に見守り隊の方と言葉を交わします。保護者の方が立ってくださっている所もありました。こちらにもちゃんと挨拶してくれる子どもたちもたくさんいて、挨拶って嬉しいな〜と実感しました♪

iPhoneから送信

朝の校区

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月7日です。今日から3学期が始まります。まだ子どもたちの姿のない朝早い時間から、桜並木を掃き清めたり、通学路の辻々に立ってくださっています。本当に感謝・感謝です!!ありがとうございます!

iPhoneから送信

行事予定の訂正について

 今日で2学期が終わりました。どの子も一つひとつの学習や取組みを一生懸命やり終えました。是非ご家庭でもほめてあげてください。
 ホームページの行事予定の訂正をお伝えいたします。12月27日(日)に学校で授業があるような予定が出ていましたが、間違いです。明日、26日〜1月6日は冬休みになり、子どもたちの次の登校は1月7日の始業式です。訂正と共にお詫び申し上げます。
 保護者の皆様、地域の皆様へ、本校へのご協力・ご支援のお礼を申し上げますとともに師走から新しい年を迎える忙しい時期にくれぐれもご自愛下さいますよう、ご祈念致します。ありがとうございました。

iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食を取りに来たのは2年1組です。「いただきま〜す。」今日は12月25日のクリスマス、調理員の方々も子どもたちのためにサンタやトナカイのご愛嬌♪子どもたちも大喜びでした♪♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の給食は、すごいっ、豪勢です♪♪クリスピーチキンは、美味しくクリスピーでした。ポタージュはたくさんの具材がバターリッチなクリームとからまって、ボリュームある美味しさです。クリスマスデザートまであり、フタを開けると、上が赤、下が白の二層のデザートでした♪♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校時の下足の様子です。靴を揃えているかなぁ〜と見守りました♪

iPhoneから送信

朝の登校その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 東門をお任せし、北門の方へ。校長が普通東門に立つので、「先生〜」と寄ってくる子たちが嬉しいです♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の登校です。ありがたいことです、見守り隊の方と警察の方も立ってくださいました。とても安心感のある朝です♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 八宝菜は、具沢山でまろやかな仕上がりです。キャロットパンが珍しく、そこにチーズが嬉しい取り合せでした♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の登校の様子です。見守り隊の方が車を止めて子どもを通らせてくださったり、朝の挨拶を交わしたり、地域の温もりが生まれる1場面です♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもの1番人気、カレーです。玄米ごはんの固さがカレー向きで美味しかったです♪

iPhoneから送信

朝の登校 見守り隊2

 毎朝の冷え込みが厳しい中でも、学校の東門では朝7時をまわると、見守り隊の方が桜並木を掃き清めてくださっています。子どもたちが気持ちよく通れるように、と毎朝続けておられます。また、見守り隊の方は、「あと2班来る。」「まだあの子が通ってないな。」と子どもたちのことを理解してくださり、遅れて来る子どもが通るのを待ってくださっています。ただただ、感謝です!激烈に暑い日も、凍り付くように寒い日も、毎朝子どもたちを見守ってくださり、ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校 見守り隊1

 朝の冷え込みがすっかり真冬になりました。こんなに寒い季節でも、見守り隊の方々は朝早くから立って子どもたちの登校を見守ってくださっています。ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予想外でした、アジのフライの美味しさ♪とてもカリッと揚がっています。心配した骨もありませんでした。豆腐のうま煮はだしにとろみをつけて、全体がまろやかです。黒糖パンはふ〜んわり柔らかで人気パンです♪
 食育掲示板は和食についてです。世界に誇る和食です!「一汁三菜」は和食の基本です。しかし、今の時代は家で調理してもなかなかこうなりません。一汁二菜くらいですね。

iPhoneから送信
本日:count up34  | 昨日:114
今年度:9278
総数:324360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより