ようこそ四条小学校のホームページへ!

人権週間記念のつどい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 OSU舞龍団(大阪産業大学留学生)とコラボステージでの「舞龍」、舞の華やかさに四条太鼓が迫力を添えます♪
 四条太鼓のメンバーは、最後に舞台前に出てきて一人ひとりが自分の言葉で立派に挨拶をしました。小学生〜高校生の姿に観客の方々の「可愛い」「まだ小さいのにすごいね」などなどの声が聞こえて来ました。カッコ良かったです♪

iPhoneから送信

大東市人権週間記念のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(土)に行われた、大東市人権週間記念のつどい、「ちゃんへん、講演&パフォーマンス」で、世界でも一流のパフォーマンス、そして心にズンと響く講演の後、第二部の多文化交流会で四条太鼓がまず「暁」を披露しました。堂々とした打ちっぷりに、改めて惚れ惚れです♪

iPhoneから送信

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(金)は、学校公開授業を5時間目に行い、教育委員会や市内小中学校の先生が見に来られました。国語「じどうしゃくらべ」、授業が始まってすぐです。お客様の姿に、気持ちも改まった授業姿勢の子どもたち、頑張ってます♪

iPhoneから送信

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は中華です。チャプチェってすごく美味しいです。赤身のお肉がたっぷり、そしてたまごスープはふんわりとして、やはり中華味で美味しいです♪

iPhoneから送信

給食(4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の給食は、ご飯の中で1番人気の「あおなわかめごはん」、あっさり塩味に海のミネラルを感じます。さつま汁は、てっきりサツマイモだ、と思ったのは早計でした。魚の野菜ソースは薬味が効いていて、美味しく、この献立は、どれも大好きな子どもたちだと思いました。

iPhoneから送信

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のドッヂボール、複数のボールでドッヂボールです。数えると5個ありました。たくさんの子がボールにさわれますね。バスケットゴールの4年と6年、どちらもきれいにシュートをキメていました♪

iPhoneから送信

朝の教室1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予鈴が鳴りました。1年生は教室の席について、外から戻る人たちが揃ったら、もう始まるところです。

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は和食です。じゃがいものそぼろにが、とろみがついて冷めにくく、またとろとろ感が食べやすかったです。切り干し大根の香りが3時間目くらいには漂っていました。青菜とあっさり炒めてありました。

iPhoneから送信
本日:count up79  | 昨日:91
今年度:9414
総数:324496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより