ようこそ四条小学校のホームページへ!

朝の運動場3

 4年生がバスケットをしています。急激にうまくなり、動きにキレが出て来ました。
 6年生は教育実習生の藤田先生とバスケットをしています。
 3年生は体育館出口の前、・・ウサギの飼育小屋の前です。子ウサギもいてウサギさんが怖がるよ〜、と声をかけると「守るから大丈夫」と言ってくれた子がいました。心強いこと、頼むね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場2

 今朝は、ボールが大活躍。みんなボールで遊んでいました。ソフトドッジボールで遊ぶ1年生、サッカーで走り回る4年生、そして5年生が1年生とソフトドッジボールで遊ぶ姿もあり、5年に投げるときは容赦なく、1年に投げるときはふ〜んわりと放っていて、ここにも優しさあふれる5年生、心が更にまろやかになりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場

 いつも大人気のブランコ、3年と2年が乗り、2名ほど待っているところへたくさん出てきたのは3年生でしょうか。あっという間にたくさんの人の列になりました。その途端、ブランコに乗っている3年生の1人が、さっと立って替ってくれました。な〜んと気持ち良い・・!するとその様子を見て、今度は2年生の2人がさっと替ってくれました♪大好きなブランコをさっと人に譲るやさしさが行き交う朝のひととき、・・・またまた良い気持ちになりました♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

 班で揃って、きちんと並んで登校してくる姿は、見ていても朝から気持ち良いスタートになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景4年、5年

 時々下足へ寄るのですが、4年のクラスと5年生の下足箱の美しさは誰一人斜めにならずきちんと揃っているがこそ!突然見てのこの美しさは、先生の一言にクラスの子ひとりひとりの全員が揃えてやっているのですね、素晴らしい♪先生の意識も、子どもの心がけも!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学校

 週始めの月曜日、朝からとても良い天気です。校内に入っていく子どもたちを見ながら、ハッと気づきました。桜の葉が色づいているものがあるのです。まだまだ暑く「秋」という感じではありませんが、確かに秋がやってくる気配です。
 運動場は、登校の子どもたちが2か所の下足に分かれて行きます。外で遊ぶ子どもたちが遠くにちらほら、これから次々に子どもたちが出て来る束の間の静かな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up91  | 昨日:91
今年度:9426
総数:324508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより