ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景5

 運動会の練習が続く毎日ですが、やはり20分休みは外でみんな遊びます。元気〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4

 20分休み・・驚きです。バトンパスの練習をする人がたくさん!当日うまくいくとイイですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景3

 応援団の練習、鮮やかな色です。練習を重ねて自信となり、堂々としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景2

 運動会の整理体操から閉会式の練習です。並び方がきれいです。体操も意識して手を伸ばします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 昨日の全体練習です。5分前集合で、8時25分から始めようとしましたが、・・早い人たちは早い。揃った所から座ります。どんどん座る学年が増えて、28分頃から始める事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

 朝の登校時、みんなの表情を観たりしますが、なかなかいい表情で来る子が多いです。以前、信号を渡りながら「毎日学校来るのいやや。」と横の人に吐き捨て気味に言っているのが聞こえ、「どうしたの?なんかあった?」と尋ねると、「めんどい。」とのこと。十人十色、いろいろな心の状態で当たり前です。ただ、声かけをしながら、その裏に「いじめ」などが潜んでいないかだけは気をつけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景

 応援団は、朝・20分休・昼休・放課後などの時間で集中的に練習をしています。みんな意識を持って入っているだけに、日常の学校生活をまずしっかり頑張ったその上の応援団です。とても形がキマってきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景2

 1年生の校内探検、理科室でも図書室でも・・そして、手をつないで・・次はどこへいくのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 1年生の校内探検、6年生が班毎に分かれてガイド役です。職員室、校長室、保健室、そして2階へ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場3

 この日は鉄棒も人気でした。「見て見て。」と連続逆上がりを見せてくれる子も何人かいてビックリ!どう練習したのか、上手なんですね!体操教室には通ってない、と聞き、またビックリです。みんな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場2

 遊具も、お気に入りなのか、同じところでよく見かける子もいますし、ちょこちょこっと遊んで次へ走っていく子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場

 子どもたちが運動場で生き生きと走る姿は、平和な四条小学校の象徴的な場面だと毎朝幸せを感じます。入学してすぐは、教室でいろいろな準備をしていて、外に出て来なかった1年生が、タイヤにもブランコにもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景3

 応援団との応援練習です。相手に応援をおくったり、自分のチームを応援したり、いくつかのバリエーションを練習してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景(5月15日)

 運動会全体練習を行いました。児童席からきちんと並んで行進して出て来ます。動作にメリハリがあり、パキッパキッとした動きが冴えています。2回目の全体練習ですが、みんなに「気」が入っているのが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場3

 校舎そばの遊具も人気です。バスケットゴールに集まる高学年、シュートをきめました。そして運動会前ならでは・・バトンパスの練習をする姿がありました。なかなかきまってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場2

 ブランコも交替していました。2年生と3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場

 低学年が早くから出て来ました。今日は1年生がたくさん遊具で遊んでいます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校(5月13日)

 今朝は正門へ向かう時、とてもいい天気でした。しかも週末に運動場を使った団体がグラウンド整備した後が、いつもにも増してきれいに出ていて、気持ち良く歩けました。きっと子どもたちもさわやかに歩いて校舎に入るなぁ、と団体の方々に感謝致します。
 最初の登校班の子どもたちが並木道を通って行きます。そしてたっくさんの子どもたちが集中するときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校3

 団地前の信号も1列で上手に渡っていました。子どもたちの声かけが地域ならでは、で、温かさが伝わって来ます。毎朝、ありがとうございます。夏に向かい、朝から暑くなってきます。くれぐれもお体を大切にしていただきたいと思います。
 そして子どもたちは、みんな元気に学校へ到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校2

 見守り隊の方に今日も子どもたちの挨拶はどうか、聞きました。「よう しよるよ。」とみなさんおっしゃってくださり、「ホっ。」。目の前でもはきはきと「おはようございます」と通っていて、さわやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up15  | 昨日:114
今年度:9259
総数:324341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより