ようこそ四条小学校のホームページへ!

仲良し掃除3、5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生と5年生は、仲良し学年で野外活動センターへ一緒に行ってカレーを作ったり、タテの交流をしています。今年は「仲良し掃除」をやっています。玄関廊下、3年廊下、3年教室…どこでも3年と5年が自然に、和やかに、そして一生懸命掃除に励んでいます♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが大好きなメニュー、スパゲティです。さけメンチカツは、骨がある鮭の切り身を想像していましたが、骨を除去したものを滑らかにしてパテにして揚げてあり、まろやかで美味しい一品でした。さらにモモのデザートで、教室の子どもたちはお代わりの列だったと思います♪

iPhoneから送信

マラソン大会1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1度走るコースを歩いてみました。本当に走るのは初めて、そして初めてのマラソン大会、みんなよく最後まで走りきりました。ゴールです。順に並びました。頑張りましたね!

iPhoneから送信

マラソン大会1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年も2年と同じコースで、グランドから横の公園へ走り出ます。
iPhoneから送信

マラソン大会1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が準備運動です。初めてのマラソン大会、スタート位置の前の方に並ぼうと工夫する姿がありました。そしてスタート!

iPhoneから送信

マラソン大会1年

画像1 画像1
 1年生は、グラウンドの外側を走る2年生に声援を送っています。

iPhoneから送信

マラソン大会へ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が中垣内公園に向かいます。初めてのマラソン大会です。

iPhoneから送信

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールは、4、5、6年生です。今朝1、2年生はマラソン大会へ向けて、教室で健康チェックをしています。3〜6年生が外に出ていますが、珍しい〜、サッカーをしている人たちがいません。こういう日もあるのですね。

iPhoneから送信

1,2年生マラソン大会について

 雲をあちこちに配置した青空です。心配された雨も夕方から降り始める予定ですので、1、2年生のマラソン大会は予定どおりに中垣内公園にて開催いたします。2年生 9時45分スタート、1年生 10時スタートです。お知らせのご注意内容を、再度ご確認いただき、保護者の皆様の応援をお願い致します。

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 カブとクリームがとてもマッチング良いことに改めて感動する美味しさでした。スイートポテトがカラッと揚げられていて口当たりよく、コッペパンにはソフトチーズを塗っていただきました。ごちそうさまでした。

iPhoneから送信

今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このクラスは「昔あそび」の時間です。廊下と教室を使って「コマ回し」。なかなかヒモをうまく負けずに、先生があっちこっちお手伝いに回っていました。隣のクラスは国語「たぬきの糸車」、物語の登場人物の気持ちを想像しながら読み進めます。

iPhoneから送信

朝のマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動の後は、音楽のBGMで、最初の1周は体育委員先頭で、2周目からは、それぞれのペースで走ります。寒い日なだけに、体が温まります。

iPhoneから送信

朝のマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のマラソンです。今日の空は柔らかい青色、少し雲があり、寒い冬の日です。まずは準備運動から。

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 主菜の磯煮には、ひじきがたくさん入っていてミネラルたっぷり、ふんわり仕上がって甘めの、美味しい味付けです。胡麻和えも優しい味で、ふりかけがご飯のアクセント。とても体に良い献立で、和食が世界で注目されるのも然りです。

iPhoneから送信

今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室からの掲示です。予防戦隊フセゲンジャー5名プラスハンカチバードが、病気の感染を防ぐコレ、を勧めています。うがいブルー、手洗いレッドに加えて、マスクイエロー、睡眠グリーン、お食事ピンクを心がけて、ハンカチバードをお供に連れましょう。ハンカチを持たない人が、トイレの後の手洗いも面倒になりがちです。毎日ハンカチ忘れずに!
iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 黒糖ぱんは、しっとりと柔らかく甘味があって人気です。肉団子のスープもじゃがコーンも子どもたちの好物ですね。今日はみかんがついています♪

iPhoneから送信

今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の1周は、体育委員を、先頭に並んで、2周目からは自由に走ります。抜けるような青空の下を元気に走るしじょっこたちです。

iPhoneから送信

今日の校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から雲が見当たらない、綺麗な青空です。小春日和の中、朝のマラソンです。準備体操をまずみんなで音楽に合わせて行います。

iPhoneから送信

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の教室です。あれ?大きい…。仲良し学年の交流で給食を一緒に食べます。この日は、節分でイワシのフライと豆がついていました。お代わりジャンケンで1年も6年も一緒にジャンケンしました。お代わりで並んでいるのは、これは6年生です。6年生が1年生の教室に来ているのは、微笑ましい雰囲気でした♪

iPhoneから送信

児童集会4

 子どもたちが座っている並び方や姿勢がきれいです。今日の退場は4年のリコーダーにのせて・・。コロコロと透明な音が響きます。低学年は体ごとそちらへ向けて聴いています。1番をみんなで聴いてから退場し始めます。全員がその学年のリコーダーに耳を傾ける味わいある時間です♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up49  | 昨日:88
今年度:9179
総数:324261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより