ようこそ四条小学校のホームページへ!

稲刈り体験(5年生)

 6月に谷川の中島さんの田で田植えをさせていただきましたが、その田で本日(10月27日)稲刈りをさせていただきました。鎌の使い方を教えていただき、二人ペアーで「刈る子」「束ねる子」になって楽しみました。刈るのは次第に上手になってきてもっとやりたいという子もいました。束ねてひもでくくるのに苦労しました。刈り終わった後、下に落としてしまった稲もきちんと拾いました。
 このお米は12月の給食に使われます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けて体育館練習始まる!

 10月20日の1時間目、体育館に楽器を運びました。(この作業は毎年、5年生の児童がしてくれています。) 3時間目からは体育館での練習が始まりました。写真は3年生の歌の練習の様子です。今後、各学年の練習風景をお知らせしていきます。
画像1 画像1

なわとび集会

 10月4日から朝の運動としてなわとびに取り組んでいます。曲に合わせて跳んだ後、自分が今練習している跳び方などを披露します。うまく跳んでいる高学年の様子を見て、1年生の子たちもあんな風に跳べる等になりたいという気持ちを高めています。休み時間も練習する児童が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊感謝集会

 10月3日(月)、見守り隊の皆様をお招きして、児童会による見守り隊感謝集会を行いました。たくさんの見守り隊の中から、18名の方に来ていただきました。6年生のリコーダーによる入場、子どもたちからの感謝の手紙の贈呈、感謝の気持ちを込めての歌を贈らせていただきました。児童会の自動から、感謝の気持ちをいつも表すように、「大きな声で挨拶しましょう」という呼びかけがありました。最後に、本日お越しいただいた見守り隊を代表して、寺川の細川区長さんにご挨拶いただきました。見守り隊の皆様、これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up10  | 昨日:104
今年度:8862
総数:323944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31