ようこそ四条小学校のホームページへ!

「くりいむぱん」さんによる読み聞かせ

 9月26日(月)から、くりいむぱんさんの読み聞かせが始まりました。この日は6年生1クラスと5年生。効果音の生のピアノ演奏がある読み聞かせは、他にありません。子どもたちはお話の世界に浸ります。二つのお話の後、ピアノ演奏を聞かせていただきました。全クラスにしていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関をきれいに 2

 9月23日、民生児童委員さんらに職員玄関前のお花の植え替えをしていただきました。保護者の皆様、きれいになりました玄関を来週の参観日にご覧ください。民生児童委員、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しじょっこフェスティバル

 9月23日(金)、児童会主催の「しじょっこフェスティバル」が開催されました。3〜6年生の各クラスが楽しく遊べるお店を運営します。受付や勧誘のビラ配り、宣伝係など子どもたちが考え、楽しみます。1年生は6年生とペアになって回りました。どのクラスも楽しくお遊べるように工夫され、遊んだ後も手作りの景品がもらえるなど、2時間があっという間に過ぎました。片付けもみんなで協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暴風警報発令に伴う臨時休業(休校)について

 本日、6時過ぎに大東市に暴風警報が発令されました。子どもたちは9時まで自宅待機となり、9時の段階で発令中の場合は、臨時休業(休校)となります。台風の進路から、9時に発令中の可能性が非常に大きいと考えています。改めて、9時前にお知らせします。

介助員募集(教育委員会からのお知らせ)

大東市教育委員会からのお知らせ
看護師資格のある介助員募集!!
大東市教育委員会では、看護師又は准看護師資格のある介助員を急募しています!
小学校に在籍する医療的ケアを必要とする児童に対して、必要な医療的ケアをはじめとする学校生活における介助を業務内容とします。勤務先は市内小学校です。
小学校勤務ですので、児童と同じく夏休み・冬休み等の長期休業もあります。ご興味のある方、下記までご連絡ください!! 給与面や服務形態を含めて、お伝えさせていただきます。

【問い合わせ先:大東市教育委員会 教育政策室 072−870−9643】


大東市教育委員会からのお知らせ
介助員 募 集!!
大東市教育委員会では、介助員を募集しています!
大東市の公立小学校・中学校の支援学級に在籍する児童生徒に対して、学校生活における生活介助等を業務内容とします。資格等は問いません。
小学校や中学校での勤務ですので、児童生徒と同じく夏休み・冬休み等の長期休業もあります。ご興味のある方、下記までご連絡ください!! 給与面や服務形態を含めて、お伝えさせていただきます。

【問い合わせ先:大東市教育委員会 教育政策室 072−870−9643】

3日間連続の大雨・洪水警報

 この3日間、本当によく雨が降りました。今日は子どもたちが登校して1時間目が始まる前に急に降りだし、景色が白くなるほどの降り方となりました。この雨で午前中予定していた、3年生と1年生の水泳学習は中止としました。
 お昼前には日差しも出てきて、給食後は、少し水たまりが残る運動場で遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪880万人訓練に参加

 「ピロピロピーン」と先生たちの形態やスマホから音が鳴りました。子どもたちは先生の指示に従って机の下にもぐり、地震の治まるのを待ちます。その後、並んで外への避難準備。今日はここまでの訓練でした。1年生の子どもたちは先生の話を聞いて静かに行動できていました。音を覚えておくことも訓練のめあての一つです。今回の訓練を機会にご家庭でも地震について話し合える時間をぜひ作っていただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up2  | 昨日:104
今年度:8854
総数:323936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31