〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

朝のスケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もすがすがしい朝でした。元気に登校しています。

掃除時間

一生懸命そうじをやっています。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科室に入ると、お線香のにおいがしたので、びっくりしました。実験でお線香に火をつけたそうです。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業を久しぶりにのぞきました。大画面のテレビにめあてや流れが書かれています。大切なことです。

2年生の国語2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらの2年生もいい姿勢です。大きな声で読めていました。

2年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業です。こちらもいい姿勢で本が読めていました。

朝のスケッチ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南門をスケッチしました。見守り隊の方が「おはようございます。」と子どもたちに声をかけてくれます。ありがたいです。

運動会の準備

画像1 画像1
朝のグランドです。昨日から正式に運動会の練習が始まりました。先生たちがラインを引いています。

久保先生研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の放課後、久保先生に来ていただき、授業について研修会を開きました。久保先生は、京都市で全員の児童の学力をつけるための研究を長年してこられた先生です。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業をスケッチしました。大きな声が出ていました。

合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
合同体育の様子をスケッチしました。きちんと体操ができています。

朝のスケッチ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、曇り空でしたが、子どもたちはいつものように元気に登校しました。

朝のスケッチ3

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会活動(係)がとてもしっかりしています。朝の水やりと放送担当の子どもたちです。すばらしい。

朝のスケッチ2

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは、ほんとに元気いっぱいです。百年ランドで朝から元気に遊びます。

朝のスケッチ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日もいい天気で一日が始まりました。元気に登校してくれました。

朝のスケッチ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目、一年生の合同体育でした。運動会に向けて、ラジオ体操も一生懸命やっています。2枚目は、2年生の生活です。明日1年生の校内探検を誘導してくれます。説明の仕方もしっかり練習していました。3枚目は、6年生の算数の授業です。「線(点)対称」について学んでいます。

朝のスケッチ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一日元気に登校です。3枚目、見守り隊のみなさんです。いつもありがとうございます。

百年ランド

画像1 画像1
画像2 画像2
8時すぎ、百年ランドの子どもたちです。元気元気。

朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の水やりを今日もきちんとしてくれました。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校風景です。今日もお天気がよくて、とっても気持ちのいい朝でした。
本日:count up127  | 昨日:481
今年度:10739
総数:442709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会(6年生を送る会)