〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

勉強会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年が一つになっての勉強会です。クーラーも効いています素、快適な環境の中で勉強しています。

勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに入り、プール教室があり、また、勉強会もやっています。学年の先生が教えます。ふだんは、聴けないことも時間があるので、聴きやすいようです。

図工の勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みには、先生たちがいくつもの研修会をもちます。昨日は、図工の実技研ということで、粘土のフォトフレームを作りました。いろいろ新しい教材にチャレンジします。

夏休みプール教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みのプール教室が、行われています。今日はかんかん照りですので、水の中は気持ちがいいでしょうね。

今日の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は工事現場の真横まで行けました。体育館の中一面に、足場が組まれていて、天井の電球などを工事されていました。

特活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の日の教室をのぞきました。1枚目、なつかしいですね。「なつのとも」私たちが子どものときにもありました。2枚目は、歯みがき点検表です。配られたとたん、「ぼく、朝しかみがけへーん。」の声。3枚目は、「朝、校長先生の大事なお話覚えていますか。」と担任の先生が言ったら、「ハーイ。知らない人についていかない。です」と言ってました。式で岡山県の女児をことにふれ、お家の人がどれだけ心配していることか。みなさん、絶対に知らない人について行ってはいけません。」と校長が言ったのをよくお覚えていました。

終業式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終業式が終わり、きちんと並んで教室へ入るところです。

終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日、今日は終業式の日です。司会の中川教頭先生の司会で、校歌斉唱が始まり、高倉先生が指揮をしています。

エミリー先生最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南郷中学校から来ていただいているエミリー先生が母国へ帰られることになり、今日が最後の授業でした。いつものように、メリハリの効いたテンポのよい授業でした。3枚目の写真は英語でいんじゃんをしているところです。

給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食準備中の教室をのぞきました。3枚目の写真は、今からいただきますを全員でするところです。

そうじ風景

南郷小学校の子どもたちはほんとにそうじをきちんとやってくれます。すばらしいことです。そうじの時間は、本校では「はたらく時間」と言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目は、先生の出した問いに、一人ずつ答えを言いに行っています。子どもたちの答えに先生が「○。」「ブー。」と答えていました。2枚目は、先生の板書を一生懸命映しているところです。真剣さが伝わってきました。

プールの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暑くて、プールはとても気持ちがよさそうでした。「校長先生、見ててや。」と叫んだあと、伏し浮きの練習を見せてくれました。よくがんばっていました。

3年生ろうか

3年生の廊下を歩いていると、大きなビニールに入った土をこねくり回していた子どもたちがいました。「花を育てた土を、再利用しています。」とのこと。えらいですねえ。2枚目は石割先生が、クラスの社会新聞を貼っています。3枚目は、4年生の壁新聞です。クラスのこと、社会見学のことなどを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
学校協議員の方といっしょに教室を回っていると、すごく多くの人が手を挙げていたので、思わず撮影しました。すばらしい。

そうじ風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前から理科室前の廊下まで、きっちり掃除してくれました。いつも、しっかりやっています。そうじは人の心まできれいにします。ありがとう。

図書室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室では、係の人が担当になり、バーコードを器用に扱って貸出処理をしていました。みんな好きな本をさがし、熱心に読んでいました。

全力そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もしっかりとそうじをやりました。今日は一日雨が降ったりやんだりで、うっとうしかったですが、じめっとする中、掃除はきちんとやりました。

平戸つつじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室に入ろうとすると、「えっ」と思って見てみると、廊下の掲示板に「平戸つつじ」の絵が掲示されていました。どれもうまく書けています。すばらしい。

学校スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーマンかと思いきや、5年生が水泳に向かうところでした。本人はにこにこして走って行きました。2・3枚目は2限後の長休時の写真です。炎天下、グランドに出て走り回っている子どもたちです。元気ですね。先生もまじっていました。
本日:count up115  | 昨日:481
今年度:10727
総数:442697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会(6年生を送る会)