〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

ひまわり学級クリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2
支援学級のクリスマス会が今日の午後に行われました。みんな数日前から出し物の練習や打合せで興奮気味でした。サンタクロースからクリスマスプレゼントをもらうときは、最高に盛り上がりました。大声でメリークリスマスと言うので、サンタも声がかれていました。

今日の給食

今日の給食は、ちくわの磯辺揚げ、かき玉汁、ひじきだいずごはん、牛乳でした。全部おいしかったです。
画像1 画像1

大東市南郷中校区市民会議あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市民会議のあいさつ運動に行ってきました。自治会関係の方、PTA関係、学校関係、大東市の市民会議担当職員の方等々大勢の方が集まり、中学生の様子を見ながらのあいさつ運動でした。参加された皆様お疲れ様です。

長休時のこどもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限後の長休時の子どもたちです。3枚目は、「先生、みせたろか。」と私の前でなわとびを始めてくれたこどもです。写真を撮るので、後ろを向いてもらいました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さんまのにつけ、五目汁、わかめごはん、牛乳でした。見た目は地味なメニューですが、とてもおいしかったです。

朝の運動場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりに黄色の旗が揚がりました。運動場で遊べるのです。でもね、今朝、ある子どもが「校長先生、黄旗ですか。」と言うので、「そうですよ。」と言うと、「あああ、この寒いのに体育はグランドかぁ。」と嘆いていました。ほんとに寒かったですね。

体育器械体操

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で跳び箱とマット運動をしていました。立ちブリッジに挑戦している人もいました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜中から雨でしたね。登校時間だけは何とかやんでいました。今日は、南郷町から氷野の方へ回ってみました。月初めで、あいさつ運動の日でした。(1枚目の写真です。)
本日:count up475  | 昨日:158
今年度:10606
総数:442576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会(6年生を送る会)