〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

火災避難訓練事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目に、火災避難訓練の事前指導が行われました。20年前の阪神淡路大震災の記録ビデオを見ました。そのあと、担任の先生から避難についての心構えを聞きました。テレビや新聞でも大きく報道されています。私自身は、多くの人の支えで生きていることをつくづく感じます。感謝です。

友人の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
教室をウロウロしているようで、何をしているところでしょうか。これは、自分の原稿にしっかりと色をぬったあと、他の人たちのぬり方を参考にするため、見て回っているところです。上手な人のやりかたを参考にすることで、またうまくなります。

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の教室風景です。先生たちが職員室での打合せでまだ教室に上がっていないときに、読書をしたり、学習をしたりします。このクラスは、漢字カードを使って学習していました。カードの表に漢字が書いてあって、それを見て読み方を答えていきます。ゲームのようですが、漢字が定着していきます。

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の運動場に子どもたちが戻ってきました。今朝もけっこう寒かったのですが、子どもたちは元気です。

3学期初めての学活

画像1 画像1
画像2 画像2
大そうじのあとに、3学期初めての学活がありました。あゆみを集め、冬休みの様子を交流していました。この写真とは関係のないことですが、2学期末に学校診断アンケートにご協力ありがとうございました。その中で、南郷小のブログを楽しみにしているというご意見をいただきました。ありがとうございます。できる限りとしか申せませんが、3学期も子どもたちのがんばりをお伝えできればと思います。どうか、よろしくお願いします。

大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
南郷小学校の子どもたちはほんとによくそうじをします。すばらしい。

大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期初日ということで、始業式のあと、大そうじをしました。寒いのに、ぞうきんがけをしてくれていました。ごくろうさま。
本日:count up79  | 昨日:528
今年度:11219
総数:443189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 あいさつ運動・朝礼・委員会
3/3 6年お別れ遠足
3/4 地区児童会