〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さんまのにつけ、五目汁、わかめごはん、牛乳でした。見た目は地味なメニューですが、とてもおいしかったです。

朝の運動場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりに黄色の旗が揚がりました。運動場で遊べるのです。でもね、今朝、ある子どもが「校長先生、黄旗ですか。」と言うので、「そうですよ。」と言うと、「あああ、この寒いのに体育はグランドかぁ。」と嘆いていました。ほんとに寒かったですね。

体育器械体操

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で跳び箱とマット運動をしていました。立ちブリッジに挑戦している人もいました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜中から雨でしたね。登校時間だけは何とかやんでいました。今日は、南郷町から氷野の方へ回ってみました。月初めで、あいさつ運動の日でした。(1枚目の写真です。)

長休時

画像1 画像1
画像2 画像2
2時限後の運動場です。雨が続いたので、運動場で遊ぶのも久しぶりです。

朝の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は「校長先生、見てください。」と言って二重跳びを13回やってくれました。

環境整備員さん

毎日環境整備員さんが、落ち葉とゴミ拾いをしてくれます。特に落ち葉ははいてもはいてもきりがありません。ありがとうございます。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は子どもに大人気のマーボー豆腐、チンゲン菜のスープ、りんご、ハニーパンズ、牛乳でした。
画像1 画像1

研究討議

画像1 画像1
画像2 画像2
研究授業のあと、講師の久保先生から助言いただきました。ヴィゴツキーの最近接領域について、参加者全員、うなづける話をお聞きしました。たいへん勉強になりました。

支援学級研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目に支援学級の研究授業が行われました。準備運動のあと、補強運動、4種目に分かれてのマットを使った運動をしました。立派にできました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの様子です。子どもたちにとって遊び場所が必要ということをつくづく感じる毎日です。仲間との関係づくり、体力(これがすごい運動量です)、ルール、忍耐力など遊びで得るものは計り知れないです。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生と5年生の体力づくりでした。かなり寒くなってきました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は南門から太子田神社に向かって歩きました。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日は1年と6年の体力づくりです。6年生になると見たこともない技を簡単にやります。

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の運動場です。1枚目の写真はなわとびを横の人同士交差させて跳んでいます。

仲良し学年交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は児童会主催の仲良し学年交流会が行われました。2時間目は2年と4年がいっしょにドッチボールとしっぽとりをしました。4年生は左手でボールを投げていました。

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
いつものように朝の運動場で子どもたちを見ていました。二年生が走ってきて、校長先生、貝殻拾いましたとのこと。小さいかわいい巻き貝でした。

環境整備員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
秋も深まり、落ち葉が多いです。環境整備員さんが毎日掃除してくれます。ありがとうございます。

はたらく時間

画像1 画像1
画像2 画像2
そうじ時間に校舎内を回り、一生懸命そうじをしている子どもたちに「ありがとう。きれいになってるわ。」と声をかけて回っています。ある教室を見ると、すごい迫力で床拭きをしていました。カメラを向けると一斉にこっちを見るので、「こっちを見ずに、一生懸命ぞうきんがけしているところを撮らして。」とお願いしました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの運動場。遊んでる遊んでる。子どもたちも元気ですし、先生たちも負けていません。
本日:count up16  | 昨日:481
今年度:10628
総数:442598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 読み聞かせ(5年)
2/12 マラソン大会・放課後学習教室
2/13 マラソン大会