〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

朝の体力づくり

 今朝は、この冬一番の冷え込み。それでも子どもたちは、元気いっぱい。
 素早く体操服に着替え、集合時間に遅れることなく運動場に集合。毎回、定刻に始まります。
 今日は、3年生と5年生。リズムなわとびに組み入れられている跳び方を一つ一つ確認しては、1分間跳び続けました。子どもたちの息も上がり、体も温まったところで、曲に合わせのリズムなわとび。正しく体力づくりの15分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の体力づくり

 今朝の体力づくりは、3年生単独で行いました。ペア学年である5年生が早朝より社会見学に出発したため、石橋先生指導のもと、じっくりと体力づくりに励みました。
 リズムなわとびに取り入れられている跳び方を時間を決めて練習し、引っかからないように跳び続けることをめあてに頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の体力づくり

 昨日、今日とよいお天気で、朝日を浴びて体力づくりに励む子どもの姿は美しいです。
 昨日は1・6年生、今日は2・4年生がペアを組んで見合いっこ。回を重ねるごとに、言葉かけも増えてきて、異年齢集団づくりにも一役買っています。
 昨日と今日の体力づくりの様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の体力づくり

 木曜日は、2・4年生がペアを組んでの体力づくり。まずは、2年生が「二拍子かけ足跳び」の跳び方を4年生に見てもらいました。リズムを唱えながら見てあげている4年生もいました。次に、各々課題として与えられた跳び方を練習した後、「学校へ行こう」の曲に合わせてリズムなわとびを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の体力づくり

 水曜日は、1・6年生がペアを組んでの体力づくり。1年生にも続けて跳べる子が増えてきました。6年生は、手首を使ってなわを回していますが、1年生は、まだまだ腕全体で回そうとしています。6年生の跳び方を真似っこしながら、軽く跳ぶコツを少しずつマスターしてほしいです。次週が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月のあいさつ運動

 今朝の全校児童登校時には、児童会委員によるあいさつ運動がありました。自ら率先して元気よくあいさつをしていました。さらに、月に一度(原則毎月5日)の民生児童委員さんによるあいさつ運動もありました。毎月、子どもたちのために本当にありがとうございます。地域、PTA、学校が一体となる取組み、今後ともよろしくお願いいたします。
 また、始業前に11月の朝礼を運動場で行いました。朝礼では、プラスのエネルギーがいっぱい詰まった「ありがとう」という言葉の大切さについてお話しました。「ありがとうございます」と自然と言葉にできる子が、南郷小にはたくさんいることを例に出しました。「『ありがとう』という言葉は、ポケットにしまってはいけません」という格言もあるようで、私たち指導者も子どもたちへの「ありがとう」を大切にしていきたいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:158
今年度:10133
総数:442103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 そろばん教室(3年)
あいさつ運動
朝礼
卒業式練習開始(体育館使用不可)
体重測定(低)
委員会(後期終了)
3/4 そろばん教室(3年)
体重測定(中)
3/5 体重測定(高)
地区児童会
引き落とし日
3/6 支援学級お別れ会
放課後学習教室
PTA行事
3/7 PTA引き継ぎ会

学校だより

学年だより

保健だより

各種リーフレット