★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

深野中学校2年生の職業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、職業体験で来ている深野中学校2年生が朝のマラソン集会で小学生と一緒に走ってくれました。その速いこと!小学生が追いつこうと、一生懸命に追いかけていましたが、とても追いつきません。さすが、中学生です。走り方が違いました。

火災避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に、火災避難訓練を行いました。もしもの時に、迅速に安全な場所に避難できるようになるための訓練です。緊急放送を聞き、先生の指示に従い全校児童が運動場に避難しました。整列し、人数確認した後は消防士さんからお話を伺いました。
避難時のルールに「おはしも」があります。「お」は、「逃げる時に人を押さない」です。では、「は」は?子どもにきいてみてください。
先生たちは、消火器で消火の練習をしました。
訓練後に低学年の子どもが真っ赤な消防車に寄っていってました。働く車は、人気があります。消防士の皆さん、ご指導いただき、ありがとうございました。

マラソン集会(2年生・4年生・5年生)

今日は、2年生と4年生と5年生の走る日です。寒い日でしたが、2年生の男子2人が元気よく運動場に一番乗りをしていました。
曲に合わせて約10分程度、みんなで走ります。先生たちも、声をかけながら走っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学説明会(12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日の午後、体育館にて入学説明会を行いました。深野小学校の生活や、持ち物、入学式等についてご説明させていただきました。今のところ、新入生は86名なので学級は3クラスになる予定です。寒い中、ご参加いただきましてありがとうございました。

マラソン集会が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、体力づくりのためのマラソン集会が始まりました。今日は、1年生、3年生、6年生が音楽に合わせて元気よく、運動場のトラックを走りました。来週の火曜日には、2年生、4年生、5年生が走ります。体調を整えて、休むことなく参加してほしいものです。黄色いビブスを着て、子どもたちの前で体操をしているのは、体育委員のこどもたちです。高学年が、低学年の良いお手本になっています。

集団登校点検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎学期始めには、朝の登校班指導を教員で行っています。子どもたちの集団登校の時間や並び方をチェックして、指導します。集団登校は、子どもたちみんなが班で安全に登校できるように、また地域で仲良くなるように行っています。

3学期の始業式

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今日の始業式は、「明けましておめでとうございます。」の挨拶で始めました。久しぶりに子どもたちの元気な声が聞けてうれしかったです。
今日、着任された新しい先生が「深野小学校の子どもたちは、すごいですね。静かに、しっかり、話が聞けますね。高学年の子どもたちの態度が立派で、感心しました。」とほめてくれました。
職員一同、心一つに今年もがんばります。

2学期の終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体育館で2学期の終業式を行いました。遠足やお祭り、文化発表会、行事の多い充実の2学期でした。2学期は、朝礼等、全校児童が集まる場面で人の話をしっかりと聞く力がついたと感じました。また、当たり前だけれど大事なこと、くつを靴箱にかかとをそろえて入れる、掃除をやりきる等が学校全体としてできていたと思います。高学年もリーダーとして、下級生の手本となってくれました。すばらしことです。
「明日から18日間のお休みです。交通事故等にあわないように、楽しく元気に過ごしてください。」と話しました。
地域の子ども安全見守り隊の皆様には、暑い日も寒い日も大変お世話になりました。ありがとうございました。深く感謝申し上げます。
PTA役員、実行委員をはじめとする保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

2学期の給食最終日

画像1 画像1
今日の1時間目は、体育館で図工作品展の片づけをしました。保護者の皆様には多数、ご来場いただき、ありがとうございました。
今日は、2学期の給食最終日でした。メニューは、洋風野菜炒め、ポトフ、黒糖パン、クリスマスデザート(ゼリー)、牛乳と豪華でした。3学期の給食は、1月11日(水)から始まります。
給食調理員さん、2学期も美味しい給食をありがとうございました。

2学期もあと少し

画像1 画像1
8月26日に始まった2学期もあと2日で終わります。遠足にふこのまつり、地域中学校区のお祭り、文化発表会、参観や親子交流会等、行事の多い、充実した2学期でした。
今日、各教室で子どもたちは・・・学級でのお楽しみ会やテストの間違い直し等、学期末ならではのことをして過ごしています。個人懇談会と図工作品展も今日が最終日です。ご来校をお待ちしています。
写真は、1年生の作品です。お楽しみ会で、クイズの答えを言えた人が引くくじだそうです。力作です。楽しそうでいいな!

1年生と4年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と4年生は、図工の作品作りで交流をしています。どんぐりや木切れ、落ち葉等と粘土を使って、1年生と4年生の3〜4人のグループで一緒に作品を作っています。ブランコや雪だるま。グループごとに、いろんなものを作っていました。「虫の家」「遊園地」等、グループごとに作品名も自分たちで考えます。仲良く、楽しそうに活動しています。

なわとび集会

今朝のなわとび集会の様子です。前で、全校児童がとんでいる様子を見ると、なかなか見事です。日々、上手になっているように感じます。まさに「継続は、力なり!」毎年、続けることで、1年生の時にはできなかったことが、6年生になると出来るようになるのでしょう。子どもたちは、がんばっています。一人ではできないことでも、みんなでしたらできますよね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なわとび集会

画像1 画像1 画像2 画像2
元気な子は、いち早く着替えて運動場に出てきて、なわとびを始めます。今日は、担当の先生が「なわとび集会」の曲を、みんなが出てくる前に予習(?)でかけていました。みんな、本番と同じように元気よく跳んでいました。元気な深野っ子です。

学習参観(6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、午前中に学校協議会委員の皆様が、また午後には深野中学校の先生方が参観に来られました。どの学級も落ち着いて学習していました。学校協議会委員の皆様には「子どもたちが、明るいですね。」「よく発表していましたね。」「子どもたちが楽しそうに授業を受けていました。」とお褒めの言葉をいただきました。写真は、6年1組の子どもたちです。

なわとび集会が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、全校児童によるなわとび集会が始まりました。体力作りとなわとびの技の習得をめざし、朝の時間を使って12月15日までの火曜日・水曜日・金曜日になわとびの練習をします。
子どもたちの前でお手本を見せるのは、体育委員の子どもたちです。ジンギスカンの曲にのって、いろんな跳び方でとびます。とても上手です。

5年1組の子どもたちと弁論大会へ

画像1 画像1
午後は、サーティホールへ大東市小中学生弁論大会に行きます。5年1組の学校代表の子どもが1分間スピーチをするのです。5年1組の子どもたちと一緒に、応援に行ってきます。練習の成果を十分、発揮してくれると思います。
写真は、「実りの秋」・・・学校の温州ミカンが収穫の時を迎えました。6年生のこどもたちに食べてもらいました。

最近のこと・・・

画像1 画像1
朝晩冷えるようになりました。秋も深まり、いよいよ冬になりそうです。
3年生は、社会見学で7日・8日・9日と大東市内の「川村義肢」に行きました。義肢を作る有名な会社です。1クラスずつ、お世話になりました。お仕事のお忙しい中、小学生を受け入れていただき、川村義肢の皆様、ありがとうございました。
5年生は、有志で11月5日(土)の谷川中校区祭りに出演しました。体育館の舞台発表で「ソーラン」を踊りました。50名以上、参加してくれたので迫力満点でした。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
今日の午後は、深野小学校教員が谷川中学校に参観に行きます。卒業生の中学校生活を見せてもらいます。小学校と中学校で連携しながら、子どもの教育を進めています。
写真は、5年生がソーランを踊っているところです。

なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝のなかよしタイム(縦割り班での集団遊び)の様子です。遊びが終わったら、6年生が中心となり、今日の活動の振り返りをします。「みんなが、楽しく遊べたか。」「課題があれば、これからはどうしたらよいか。」を全員で話し合います。振り返りの時間、子ども自身の気づきを大切にしています。

折鶴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ、6年生は修学旅行に行きます。今は、6年生以外の子どもたちも、平和の大切さについて学びを深めているところです。広島に落とされて原子爆弾のために12歳で死んでしまった佐々木さだ子さんの像、「平和の子の像」に全校児童で折った鶴を捧げます。今朝の縦割り活動では、いくつかの班が鶴を折っていました。6年生が、低学年の子どもたちに鶴の折り方を教えていました。

フリー参観日

画像1 画像1
今日は、初めての取組として3時間目、4時間目、5時間目を自由に参観していただくフリー参観日としました。いつもの1時間参観の日と違って、ゆっくり参観していただけたのではないでしょうか。音楽や体育、家庭科、理科や図書や書道等、お見せする機会の少ない教科の授業を見ていただけました。
子どもたちは、はりきっていましたね。お忙しいな中、多数、お越しいただきありがとうございました。
写真は、6年生1組・3組の体育の授業です。
本日:count up16  | 昨日:94
今年度:10819
総数:443335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 児童朝礼 委員会
2/10 マラソン大会
祝日等
2/11 建国記念の日

ふこの小だより

おしらせ

ほけんだより