★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

【6年】非行防止教室

 今日は、6年生が非行防止教室を実施しました。
 四條畷警察署少年課の方をお招きして、犯罪の加害者や被害者、どちらにもならないようにお話しいただきました。
 犯罪から身を守る「5つの約束」では、「悪い人は優しいふりをして近づいてくる」というお話が印象に残りました。
 また、最近はインターネットの犯罪でSNSを使って子どもが被害にあうケースが増加しているそうです。動画では、小学生の女児が高校生のお姉さんと思ってやりとしていたら、実は大人の男性で脅迫されてしまうという事例が紹介されました。動画の中で簡単に写真を撮って送ってしまう女児に対して、子どもたちは「そんなことをしてはいけない」「自分は絶対にしない」と口々に話していました。
 授業の終わりに山本先生が「実際に自分に身に同じようなことが起こったときに正しい判断ができますか。」と問いかけると、子どもたちは改めて考えているようでした。
 スマートフォンをすでに持っている子、またこれから持つことになる子も多いと思います。使うときのルールやフィルターの設定など、ぜひお家でも折に触れてお話いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up40  | 昨日:185
今年度:9054
総数:441570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 児童朝礼 クラブ
6/5 心臓検診二次
6/6 歯科検診(1・2・4年)
遠足(3年)
6/7 はなまる学習
6/9 参観・引き渡し訓練