ようこそ、北条小学校のホームページへ!

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
セレモニーの後は碑巡りです。ガイドさんと平和公園内の碑巡りをします。子どもたちは班活動です。今日まで調べ学習で学んだ内容を現地で実際に感じる学習です。空気、音、景色をしっかり感じてきて欲しいです。いってらっしゃい。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
平和の子の像の前でセレモニーを行いました。北条小のみんなで作った千羽鶴を捧げました。実行委員さんの「黙祷」で子どもたちは平和を願いました。静寂の中、セレモニーを終えました。過ちは繰り返しません。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念公園に到着しました。市電を降りるとすぐに原爆ドームがあります。子どもたちは「やっと見に来れた」と、今までの学びを早速振り返っている様子です。

修学旅行7

広島駅に着きました!広島も快晴です!次は市電に乗り換えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちはマナーを守って静かに座っています。景色を見ていたり、隣どうしでお話したりしています。もうすぐ広島駅に到着します。

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線の車内です。岡山を過ぎました。子どもたちは新幹線のスピードに驚いています。

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線に乗ります。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
新大阪に到着しました。新幹線に乗ります。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
バスに乗って新大阪まで向かいます。子どもたちは少し眠たそうです。バスの運転手さんはこれから2日間お世話になります。よろしくお願いします。保護者の皆様、朝早くからのご準備、そしてお見送り、ありがとうございます。行ってきます。

6年生修学旅行1

画像1 画像1
出発式です。鳥のさえずりが聞こえる静かな朝です。ワクワクドキドキの修学旅行が始まります。さあ、広島に向けて出発です。

6年生

画像1 画像1
千羽鶴が着々と作成されています。全校児童で作成した折り鶴1羽1羽を紐で通しています。6年生のチームワークが光っています。

6年生

画像1 画像1
6年生の修学旅行前に貴重な学習の機会がありました。広島のこと、核の恐ろしさ、これからの社会のこと、平和のことを学びました。語られた内容を子どもたちはメモを取りながら聞き、自分の考えを深めることができたようです。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に2〜5年生が折り鶴を折りました。6年生が先日読み聞かせてくれた「さだことおりづる」で、折り鶴を折る意味を知りました。今日は、6年生と一緒に平和の願いを込めながらみんなで折りました(1年生とは後日に行うそうです)。1羽、1羽…と折られ増えていく折り鶴。千羽鶴の完成が楽しみです。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が読み聞かせをしに、各教室に行きました。「さだことおりづる」を読み聞かせしました。6年生が真剣に、心を込めて読んでいるので、みんなも集中して聞いていました。明日は各教室で折り鶴を折ります。

6年生

画像1 画像1
6-1は算数「円の面積」についてまとめ学習をしています。計算間違えに気を付けて取り組んでいました。子どもたちはとても意欲的で、どんどん課題に取り組んでいます。テストまであと少し、復習を頑張りましょう!
6-2は平和学習です。タブレットで調べ学習をしています。班の中で聞き合い、話し合いが自然とできています。

6年生

画像1 画像1
6-1は外国語の学習です。「夏休みの思い出を英語で書くことができる」でした。今日は英作文神経衰弱で盛り上がっていました。
6-2は算数で「円の面積」の学習でした。円とその他の図形が組み合わさった図形の面積を求める活動です。今まで習ってきた面積を求める知識をフル活用して取り組んでいました。

6年生 5

画像1 画像1
ピース大阪の社会見学も終わりました。大空襲で使われた焼夷弾のことを知り、防空壕の体験をし、戦争のことについて、たくさんの学びがあったようです。戦争について、平和についての自分の意見を持つことができてきました。今日の学びをどう生かしていくのか、どんな行動に移していくのか、今後の子どもたちの活動が楽しみです。

6年生 4

画像1 画像1
ピース大阪はいろいろな角度から当時の様子を学べます。天王寺動物園の動物のこと、当時の子どもたちの平均身長などなど。グループで感想を伝え合っている様子も見られます。改めて戦争について深く学んでいます。
画像2 画像2

6年生 3

画像1 画像1
館内で学習中です。ルールとマナーをしっかり守っている6年生です。戦時中の暮らしや、生活の様子、大阪大空襲のことなどをメモをとりながら学習を進めています。

6年生 2

画像1 画像1
森ノ宮から歩いてピース大阪まで歩きました。ちょうど雨もやんでいてよかったです。大阪城もよく見えます。
ピース大阪に到着しました。さあ、見学スタートです。
本日:count up22  | 昨日:35
今年度:4159
総数:259538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31