ようこそ、北条小学校のホームページへ!

インタビュー活動 6年生 2

 今日聞いたことをもとに、さらに考えを深めて、21日の公開授業の時に討論会をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビュー活動 6年生 1

 6年生の総合学習は、「現代を生きるためにさけてはならない問題」をテーマとしています。今は、近未来にAIがどのくらい暮らしをよくしているか?またはその逆もあるのか?という訳で、今日は四条畷学園短期大学の学生さんにインタビューに行きました。
『未来の自動車はどうなっているのか?安全性は?環境は?』ということについて、自分たちが考えたことを聞いてもらい、アドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会(保護者鑑賞日)7

6年合奏の続きです。演奏と手拍子が響く中、みんなが入場します。会場に一体感が生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会(保護者鑑賞日)6

6年生は、リコーダー奏『遙か』、合唱『絆』、合奏『シング・シング・シング』を演奏しました。合奏は、アンコールがあり、演奏に乗って他学年が入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会 6

 6年生のリコーダー奏「遙か」は、落ち着いて胸の中が、しんとなるような曲でした。合唱「絆」は、とてもいい曲ですね。美しい声で聞き入りました。最後の合奏「シング・シング・シング」。これも往年のジャズのスタンダードナンバーです。さすが6年生。素晴らしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向け、ラストスパート! 6年生

 6年生は、本番で100%の力を出すために、練習では120%の演奏ができるよう心がけています。振り返りにも気合が入ります。1〜5年生にとっては、あこがれの演奏。力を合わせて、最高学年の100%を見せてください。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のピースルーム 始まりました!

6年生が、広島への修学旅行や自分たちで調べ考えたことをまとめて、『ピースルーム』を開設しました。期間は、11/5〜11/10です。場所は、北条小2階6年少人数教室です。
調べ学習をまとめた展示や、『かわいそうなぞう』の紙芝居をしているブース、平和に関するDVDも放映しています。北条小のみんなから集めた平和のメッセージも、きれいな絵になって展示してあります。(最終日は、音楽会の日です。お時間ありましたら、のぞいてみてください)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up26  | 昨日:61
今年度:5673
総数:261052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30