ようこそ、北条小学校のホームページへ!

5年 出前授業 JA東部大阪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、5年生が出前授業としてJA東部大阪の方に来ていただいて、ベジチェックという野菜をどのくらい食べているかがわかる機械で調べてもらいました。

5年 校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日校内研究授業があり、5年2組が国語の授業をしました。「めざせ100いいね!みんなで読書系YouTuber」という単元で、2年生にお勧めの本を紹介する動画を作成することがゴールの授業でした。教科書にある「世界でいちばんやかましい音」でお勧めの本の紹介の仕方を学び、今日は自分で選んだ本について紹介する文を書きました。子どもたちは最後まで集中を切らすことなく学びに向かっていました。その姿はとても凛々しく頼もしかったです。明日以降に2年生に向けて紹介する動画をとり、2年生に見てもらうことになっています。

5年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語の授業を観察しました。「正解でいちばんやかましい音」という教材を使って、物語の山場を中心に、物語の楽しさを伝えることができることを目標として授業でした。物語を起承転結にまとめて、この物語を知らない人に伝え、「いいね!」をもらうにはどう伝えればよいかを考えました。ただ、あらすじをまとめるだけでは、相手意識がありませんが、相手にあらすじを伝えながら、読んでみようかなと思ってもらうように伝えるには人を引き付ける工夫が要ります。子どもたちはのめり込んで考えていました。

5年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が図工を図工室でしていました。画用紙に黒のコンテで塗り込み、消しゴムで消すことで絵柄を描いていました。日曜参観時には、廊下に掲示していますので、ご覧ください。

5年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室を覗いてみると、理科の学習でした。顕微鏡の使い方の学習をしていました。

5年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が音楽室でリコーダーの練習をしていました。よく卒業式で演奏する「威風堂々」をリコーダーで吹いていました。隣のクラスは社会科でコメ作りについて調べたことをタブレットPCを使ってまとめていました。
本日:count up23  | 昨日:71
今年度:5939
総数:261318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31