ようこそ、北条小学校のホームページへ!

5年1組で外国語活動を見てもらいました。

 11月29日(水)大阪府教育委員会と大東市教育委員会の3名の指導主事の先生に来ていただいて、本校の外国語活動の授業の様子を見ていただきました。
 本校は、府の「指導方法の工夫改善定数を活用した小学校における専科指導の充実」という事業を外国語活動で受け、北条中学校から英語の榎本先生とAETのネイソン先生に来ていただいて、3年生から6年生の外国語活動の授業を学級担任とともに担っていただいています。
この日は、5年生1組での授業を見ていただきました。英語で歌を歌ったり、サイモンエアーという機械を使ったゲームをしたり、そして授業のメインはWhat`s this?(これは何)というレッスンから、スリーヒントクイズを作って英語で出題するという学習活動を中心に授業が展開されました。とにかく、子どもたちが元気に英語で歌い、発音し、楽しそうに集中して学習する姿がすばらしいと、来ていただいた大阪府の指導主事の先生に褒めていただきました。北条中学校の榎本先生のきめ細かな指導とネイソン先生の明るく楽しい人柄が、集中した楽しい授業に繋がっていると思いました。もちろん、5年1組の子どもたちのがんばりと安井先生の学級経営が土台となっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up50  | 昨日:20
今年度:5636
総数:261015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31