ようこそ、北条小学校のホームページへ!

4年生

画像1 画像1
4年生は図工で彫刻刀を使って版画にチャレンジしています。彫刻刀で彫る活動をするときの教室内は静かで緊張感を感じます。集中して素材と向き合っている子どもたちです。

4年生

画像1 画像1
4-1は国語の学習中です。災害(地震のこと、雷、台風など)について調べ、まとめたことを作文しています。「なぜなら」などを使いながら、文の組み立ても学習しています。
4-2は理科で水のことについて学習しています。沸騰したときに出てくる泡の正体について予想しています。

4年生

画像1 画像1
4年生の体育館の体育は跳び箱運動です。今日は台上前転にチャレンジしています。跳び箱の台の上を前転するのには小さく回るのがコツです。台を低くすることで回りやすくして練習しています。

4年生

画像1 画像1
4年生もタブレットを使いながらの授業です。漢字の意味について、また漢字の使い方をタブレットで調べながら進めています。早いと速いの使い方は?など、日常のことで確認していました。

4年生

画像1 画像1
4年生は体育でタグラグビーにチャレンジしています。チームで作戦を立てて試合に臨んでいます。チーム内で声かけをしながら、みんなで盛り上げながらとても楽しそうにプレーしています。

4年生

画像1 画像1
体育館で跳び箱運動の授業の様子です。写真はその準備体操の様子です。しっかり関節を動かしています。また、リズム感や瞬発力を強化していくために、5秒間チャレンジを取り入れています。俊敏な動きを見せてくれました。

4年生

画像1 画像1
4-2は算数「立体」の学習中です。単元の学習が始まったばかりです。今日は立体の仲間分けをしています。グループに分けた理由もしっかり考えています。
本日:count up47  | 昨日:66
今年度:5760
総数:261139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28