ようこそ、北条小学校のホームページへ!

3年生遠足<長居公園・自然史博物館>2

 昼食の後は、広場で遊びました。おにごっこをしたり、シロツメクサを摘んだり、何もなくてもいっぱい遊べる子どもたちのエネルギーがうらやましい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足<長居公園・自然史博物館>1

 6月30日(木)3年生が、遠足に行きました。二度の延期で今回は小雨でも行くということで出発しましたが、傘も出すこともなく、全日程を予定通りに終えることができました。今回の遠足は、目的地までに2回電車を乗り換え、電車に乗る時間も結構あったのですが、3年生の子どもたちの車内での態度はとても立派でした。最後まで静かに過ごし、乗降のドア付近の注意や乗ってこられたお客さんに席をゆずろうとするなど、本当に偉かったです。
車中で私(校長)に声をかけてくださったお客さんがおられて、子どもたちの様子を褒めて下さいました。
長居公園では、自然史博物館に行き、班行動で中の展示物を見て回りました。ナウマンゾウの骨や恐竜の骨、大阪の自然に関するたくさんの展示物を見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました。<3年生>

 6月16日(木)雨の中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。3年生は、算数「3ケタのたし算」を学習しました。
 懇談会、PTA総会もお疲れ様でした。PTA総会では、全ての議案が承認されました。重ねてお礼申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

第5回運動会23<3年生 団競「北条タイフーン」>

 定番の団体競技、順番を待つ子どもたちも1回1回棒を跳んだり頭の上を通したりボーッとする間はありません。折り返しのコーンを何回回るかでも勝負の行方が。最後は接戦になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回運動会19<3年生 団演「笑ってシュアハピ」>

 たくさんのダンスの振り付けをよく覚え、笑顔いっぱいに踊りました。見ていてとても楽しく、ハッピーな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回運動会7<3年生 走「3年リレー はじめてのバトンパス」

 バトンタッチはリードをとりながらできました。接戦で最後まで白熱した戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会ありがとうございました。<3年生>

 4月21日(木)今年度最初の授業参観と懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様に来ていただき、子どもたちの学習の様子を見ていただくことができました。また、懇談会にも、たくさん残っていただき、ありがとうございました。
3年生の国語の「年めぐり」という詩の授業です。詩が「しりとり」「季節」「3・4・5文字の配列」というおもしろい詩で、それを発見していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up22  | 昨日:50
今年度:5785
総数:261164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31