ようこそ、北条小学校のホームページへ!

1年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、1年生が水遊びをしました。水着を着ての水遊びなので、思い切り遊べました。自作の水でっぽうで的あてをしたり、水遊びをしながらシャボン玉遊びもしたりと、子どもたちはとても楽しそうでした。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業を観察しました。20までの数の学習でした。10を超える数の場合、10の塊を作って数えるとよいということを学びました。先生の言われたとおりに、数を数えながら印をつけて、10になったら大きく丸で囲んでいました。5つの塊を利用して数えたり、2とびで数えたりと数える工夫をしている子もいました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学期はじめの授業は、「詩」を取り上げることが多く、どの学年でも詩の授業をしています。1年生の教室でも詩の授業をしていました。1年生ならではで、「あるこう」という詩に合わせて足踏みをしていました。隣のクラスでは、二つの詩のうち、自分で選んで音読発表会をするそうです。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、算数の導入で「魚釣り」をしていました。釣った魚を種類別に分類して、表にまとめるようです。隣のクラスでは、係活動ならぬ「会社活動」を考えていました。

1年 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の始業式後の学級指導の様子です。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が音楽の授業をしていました。鍵盤ハーモニカをとても上手に吹いていました。最後には「さんぽ」の曲の合奏をしていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がタブレットPCのログインやPWの仕方、写真の撮り方を教わっていました。最初は戸惑いもありましたが、すぐに覚えていました。さすが子どもたちは吸収力があります。夏休みには、タブレットPCを持って帰っての宿題が出される予定です。

1年 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1・2時間目に水泳学習がありました。朝から暑いぐらいの天気のよさで、水温が30度もありました。子どもたちは水が温かいので、泳ぎやすそうでした。最後に宝探しをしていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が音楽でトライアングルと鈴を持って「さんぽ」の合奏をしていました。保育園や幼稚園でもやったことがあるからなのか、とても上手にリズム打ちをしていました。廊下には、図工で作った七夕飾りが飾られていました。

1年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がプールに入っていました。今日は最高気温が32度まで上がる予報ですが、朝は曇り空でした。シャワーの水には冷たそうにしていましたが、プールに入ると思っていたより冷たくなく、楽しそうにしていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が図工で天の川を作っていました。印刷されている線の通りにハサミで切って、星をノリで付け、白いポスターカラーで点々を付けました。最後の仕上げにキラキラとしたラメを振りかけて出来上がりです。七夕の飾りになりそうです。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がタブレットPCを使って、キュビナやお絵描きをしていました。隣のクラスは算数で「7−4」になる文章題を自分で作っていました。

1年生 公園探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が校区にある公園に行きました。楽しい遊具があって、子どもたちは思いっきり遊んでいました。

1年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が運動場で交通安全教室を行いました。警察の方に道の歩き方や信号の渡り方を教わりました。信号が青になってすぐに渡るのではなく、「右、左、右」を見て、手を挙げて渡るということを教わり、実際に一人ひとりやってみました。信号だけでなく、「止まれ」の標識があるところでは、止まって「右、左、右」を見て渡るということを日頃から心掛けて事故のないように過ごしてほしいです。

1年生 玉ねぎほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、プール下の畑で地域の方が育てた玉ねぎの収穫をしました。玉ねぎの収穫は、大人でも経験のない方もいらっしゃると思います。なかなかできない体験を地域の方のご厚意でかなうことができました。今一人3玉掘ってお家に持って帰りました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が図工の授業でアジサイの花をちぎり絵で表現していました。今日は、カタツムリをひもを使って表現していました。ひもをクルクルと巻いて画用紙に付けると、カタツムリに見えてきます。ひもをクルクルと巻くのが難しそうで、「先生、うまくできへん」と助けを求めていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、図工をしていました。ちぎり絵でアジサイを描いていました。先生のお話をしっかり聞いて、ちぎり絵を楽しんでいました。

1年生 アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てているアサガオの双葉や本葉が出てきたので、子どもたちが観察と記録をしていました。先生が「葉の形をよく見て」と言うと、子どもたちは「ちょうちょの形!」と言っていました。双葉は本当にちょうちょが飛んでいるように見えて、子どもたちの感性の豊かさに驚きます。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、音楽の授業をしていました。授業支援員さんが鍵盤ハーモニカを教えてくれていました。どんどんと難しいことをやってみたい子どもたちで、「次、やってみる!」ととても意欲的でした。隣のクラスでは、ボディーパーカッションをして楽しんでいました。

1年生の教室から

画像1 画像1
1年生の教室を覗いてみると、色紙で紙トンボ?のようなものを作っていました。「先生、見て見て!」と言って、上から落とすと、回転しながら落ちていきました。「先生、貸してあげる」と言って、遊び方を教えてくれました。
本日:count up26  | 昨日:311
今年度:9295
総数:264674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31