ようこそ、北条小学校のホームページへ!

1年生と6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に1年生がチューリップの球根を自分たちの鉢に植えようと外に出てきました。きょうだい学年の6年生がお手伝いに入ってくれましたが、1,6年生のチームワークに驚きました。あっという間に球根を植えることができていたからです。
そのあとは運動場で一緒に遊んでいました。1年生がとても楽しそうでした。

音楽学習発表会 1年生

画像1 画像1
オープニングは1年生です。元気いっぱいの太鼓演奏です。ドンの音がきれいに合わさっていました。2曲目は江州音頭〜北条小バージョン〜です。自分たちで考えた歌詞を太鼓に合わせて歌いあげました。会場が祭り拍子で盛り上がりました。

1年生

画像1 画像1
音楽発表会の練習中の動画を見ながら、友だちのよかったところを振り返っています。ホワイトボードに書いたよかったところを伝えていました。「声が大きくてよかったよ」「ありがとう」などのやりとりがありました。伝えられた子の笑顔がとてもすてきです。

運動会のふり返り 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4色のボンボンを大きく使って、ひだりみぎ、まえうしろにジャンプしながら楽しく踊ることができました。運動場にできたダイヤモンドの形、まさしく、きみたちは北条小学校、地域の宝物です。2年生となかよくできたダンシング玉入れもかわいかったです。みんなに幸を運んでくれました。(校長講評)

1年生

画像1 画像1
1年生の徒競走です。みんな全力疾走です。本番では、スタート前の表情にご注目ください。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて1年生の団体演技です。6年生が応援してくれています。
軽快なリズムでノリノリな子どもたち。真剣な表情がとてもすてきです。本番がとっても楽しみです。

1年生

画像1 画像1
音楽の授業で太鼓のリズム打ちです。「ドン」の音がだんだん大きく、一つの音になってきています。気持ちがそろってきていますね。最後の「やー!」は子どもたちが大好きなところです。

1年生

画像1 画像1
1年生も動きの確認です。みんなで動きながら元気いっぱい踊っていました。1年生の子どもたち、がんばれー!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が音楽の授業の一環で太鼓の演奏にチャレンジしています。子どもたちは太鼓が大好きみたいです。様々なリズムを体全体で表現しながらたたいていました。リズム打ち名人ですね。

1年生

画像1 画像1
ダンス練習をしている1年生です。踊る位置の確認中です。立ち位置もばっちりです。子どもたちのダンスもばっちりです。

1年生

画像1 画像1
1年生は徒競走の練習です。まっすぐゴールを見て走るのが速く走るコツですね。

1年生

画像1 画像1
1年生の練習の様子です。音楽をよく聞きながら音に合わせて踊っています。振り付けもしっかり覚えています。

1年生遠足7

学校に戻ってきました。電車の中や学校に戻る道中でも、子どもたちはルールを守って行動していました。保護者の皆様、朝早くからお弁当や遠足のご準備、ありがとうございました。子どもたちは楽しんでいましたので、お家でお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1

1年生遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内の様子パート4、昼食時の様子です。

1年生遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
館内の様子パート3

1年生遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
館内での様子、パート2

1年生遠足3

画像1 画像1
館内で遊んでいます。とても楽しそうです。

1年生遠足2

画像1 画像1
キッズプラザに到着しました。電車内ではできるだけ静かに乗ることができました。キッズプラザまで歩いている間もワクワクがとまらない様子です。「大きい建物や!」「うわー、遊ぶの楽しみ!」など声が聞こえてきます。さー班活動で館内の探検です。

1年生遠足1

画像1 画像1
今日は待ちに待った遠足です。キッズプラザに向かいます。班活動ができるように、並ぶ時も班行動です。みんなで電車に乗って向かいます。ワクワクドキドキの出発式です。少し肌寒いですが、このまま雨が降りませんように。いってきます!

1年生

画像1 画像1
ライブのあとは、見守り隊の方々が「昔遊び」を教えてくれました。コマ、お手玉、あやとり…などなど。子どもたちも興味津々でした。見守り隊の方々と1年生の交流会は大成功でした。
本日:count up65  | 昨日:69
今年度:4101
総数:259480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30