学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

1年生 音楽の授業

1年生の、音楽の授業の様子です。
さまざまな音楽の要素を感じ取る学習です。
ただ歌うのではなく頭をフル回転させながら歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1年生の授業の様子です。
みんなでタブレットでドリル学習をしている英語と、
プリントで演習問題を解いている数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 社会の授業

1年生の社会の授業の様子です。
地理の分野です。
都道府県の学習を復習して、北海道地方、北方領土のことなどを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ブラインドウォーク

1年生は、障がい理解学習に取り組んでいます。
今日は自分の体験として「ブラインドウォーク」いわゆるアイマスク体験のようなものをしています。
視覚障がい者のもちろんすべてがわかるわけではありませんが、少しでも相手の立場に寄り添えるるようになりたいですね。
実際に「こわい」「どっち?」「どのくらい?」と声が聞こえてきます。
教室で待機している人は調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会の授業

1年生の社会の授業の様子です。
歴史の授業で、飛鳥時代、山城(やまじろ)と水城(みずき)について学んでいました。読み方に注意です!!
そして、黒板をよく見ると入試問題にもチャレンジしたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 障がい理解学習

1年生は、総合の時間に障がい理解学習に取り組み始めました。
身近にある配慮されたいろいろな物に、どんな背景があるのか、考えることからスタートです。
動画「バリアフルレストラン」、とても興味深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科の実験

1年生の理科の授業の様子です。
メスシリンダーに水を入れて、密度を考える実験です。
アルミニウムの1円玉と、鉄の釘を入れて、量っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1年生の授業の様子です。
英語と、体育(教室でまとめ)と、
人生について語るところまで話が発展していた数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 防犯教室

1年生は、今日は四條畷警察の方に来ていただき、防犯教室をしていただきました。

いつでも被害者、加害者、目撃者になる可能性のある、交通事故についての話や、子どものいたずらでは済まされない大きな犯罪につながる可能性のあることの話や、いろいろ知らないことがありましたね。

またSNSでの、トラブルのレベルを超えた犯罪の被害者になる可能性のある、うかつな行動について、少しぞっとするお話もありました。。

自分が被害者にならないように、気を付けて自分を守りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 入村式の様子

3年生の修学旅行、いろんな地区にお世話になります。
一晩ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 家庭科の授業

1年生の家庭科の図書館での授業の様子です。
調べ学習に取り組んでいますが、世界の料理について調べています。
本を開いて写真を見ながら、驚いたり納得したり、知らないことを知ることは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語と家庭科

1年生の国語と家庭科の授業の様子です。
家庭科の授業は、図書館で調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科と英語

1年生の理科と英語の授業の様子です。
英語の授業は、ペアで会話の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

1年生の道徳の授業の様子です。
お話を聞いて思ったことを発表したり、自分のことに当てはめて考えたり、意見を交流します。
教育実習生も、道徳も実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 男子体育

1年生、男子の体育の授業は、いつもの先生が見守りながら、教育実習生が行っています。
念入りな準備運動をすませて、今日はマット運動です。
倒立をするためにまずは基礎的な動きを練習して、それからいよいよ倒立にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1年生の授業の様子です。
社会と英語と理科です。
理科は、タブレットで小テストを解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会と美術

1年生の授業の様子です。
社会は、出された問いについてペアで相談して、発表していました。
前のめりになって、一生懸命考えている姿がとても素敵ですね。
3枚目は、飾り文字を描いている美術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

1年生の授業の様子です。
英語では、タブレットを使っていて、答え合わせが一目瞭然でした。
数学は、小テストでしょうか、みんな静かに解いていました。
国語では、班で登場人物を役割分担して音読していて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子

1年生の授業です。
班学習をしている数学と、プリント学習中の社会、そして英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術の授業

1年生の美術の授業の様子です。
レタリングや飾り文字の学習のようです。

さて、なんの漢字にしようかなぁという場面で、
「花の和名にしよう」とか「“貯”にする」とかの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 学校公開週間(〜2/2)
1/30 生徒集会
1/31 まなび舎
2/1 5限授業
2/2 1日参観 2年職場体験報告会(5限) PTA総会・講演会