学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

1年生 百人一首大会

今日は、1年生が百人一首大会です。
全クラスから一人ずつ出て、クラス対抗で戦っています。
札の詠み手は先生たちが順番に放送室で行っています。
先生たちも頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の授業

1年生の体育の授業の様子です。
長距離走でタイムの記録を図っています。
とてもしんどいとは思うのですが、みんな頑張って走っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語で百人一首

1年生の国語の授業の様子です。
百人一首、冬休みにさらに覚えてきた人もいるのでしょうか。
1年生は、明日が「百人一首大会」です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 数学の授業

1年生の数学の授業の様子です。
立体の学習のために、全員が自分用の立体模型を作っていました。
美術の芸術作品といえるような作品もあり、楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大阪府チャレンジテスト

1年生は、初めての大阪府中学生チャレンジテストを受けています。
小学校の頃に受けた“すくすくウォッチ”と似たテストで、3教科です。
本格的なテストに緊張の表情も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 3年なるまでテスト
1/16 生徒集会 班長会 3年のみ5限授業
1/17 まなび舎
1/18 専門委員会
1/19 6限防犯訓練(通常下校)