学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

【1年生】6時間目

 今週も6時間目、ラストの授業となりました。
 窓から見える景色が幻想的で、とても趣があり、見あきることがありません。あべのハルカスがきれいなシルエットになっています。

 1年生の6時間目は、特活です。
 学級での時間を過ごしていますが、学期末ということもあり、今学期の振り返りを行っています。
 授業や行事で、よかったところ、なおした方がよいところ、またクラスメイトへの感謝のメッセージ…などなど思いのままに振り返っています。
 期末懇談の時に、担任の先生やお家の方々とお話しするときに使わせていただくこともあるかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】6時間目

 1年生の6時間目は、総合的な学習の時間『国際理解学習』です。
 体育館で「もし世界が100人の村だったら」を全員で体感するワークショップを行いました。
 みなさんの知っていること、学んだことを少しでも分かりやすく、さらに深く考えることができたと思います。世界の中で、今の自分の位置を確認することもできたと思います。
 
 次は、この先の自分には何ができるかを考え、行動していければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7【1年生】読書

 おはようございます。
 今日は1日、雨の予報ですね。その分、気温は高めです。

 8時30分から、いつも通り読書がしっとり…スタートしました。
 1年生のみなさんの読み込む姿勢がとても素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 おはようございます

 12月2日の朝はとても穏やかです。
 1年生(4階)のフロアから見えるどこかの工場からの煙(水蒸気)が真上に立ち上っています。
 無風です

 まもなく1時間目が始まるところです(1,2組)。
 今日も1日、笑顔で過ごせますように…

 1時間目が始まりました(3,4組)。
 3組…家庭、4組…美術です。
 どちらも期末テストが返却されていました…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 期末懇談(全学)
12/17 期末懇談(全学)

進路だより

お知らせ