学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

期末テストまで一週間!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日、29日、30日におこなわれる期末テストを前に、各教科係が集まり、予想問題を自分たちで考え、テストのポイント集の掲示物もつくりました。いよいよ期末テストが近づいてきました。みんなでいい点数をとれるようにがんばろう!

一年生 球技大会!!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏日になった、17日に球技大会が行われました。
男子はキックベース、女子はドッジボール!
とても暑い日でしたけれど、生徒たちも暑さに負けずに、「熱い」闘いを繰り広げていました!

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
薬物乱用防止教室がありました。ビデオを見た後、講師の先生から実際にあった話しなどをしていただきました。やはり、実際にあった話しとなると、みんな真剣に耳を傾けていました。

剣道の授業  〜大きな声で元気よく取り組んでいます〜

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業で剣道をやっています。初めての生徒が多いようですが、体育館の「メン」「コテ」「ドウ」の声がグランドまで聞こえてきます。
剣道の授業には体育の先生以外に、地域指導者である地主好一先生(6段錬士)にボランティアで教えていただいています。
写真は男子の剣道の授業の様子ですが、女子も剣道の授業を受けました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/1 市人研全大会 クラブ活動なし まなび舎
12/2 学年会
12/3 校内学力向上研修会 クラブ活動なし
12/4 土曜まなび舎 市PTA協議会研究大会
12/6 あいさつ運動  運営委員会