学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

感嘆符 「絆」をテーマに講演会を実施

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(月)6時間目、保護司会の方に来ていただき講演会を行いました。講師の方から、(1)東日本大震災・大津波被災地でのボランティア活動を通して感じたこと (2)思いやりの心をもつこと (3)命のバトンタッチ  の3つについてご自身の経験したことなどを話していただきました。
今日から急に暑くなり、少し集中しづらいのではと心配していましたが、ほとんどの人が集中して聞くことができていました。

講演会の後、保護司の方から「真面目に聞いていた」、「廊下ですれ違う時なども気持ちよくあいさつができている」、「以前とは見違えるほどきちんとできている。驚きました。」という感想を聞くことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 歯科検診(1年生)
6/10 学習参観
6/14 府学力テスト(3年生)