学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

1年生 車いすバスケ体験

1年生、障がい理解学習の一環で、車いすバスケの体験を行っています。
車いすが、一般的なものと競技用では異なっていると説明がありました。

みんなはまず、車いすの乗り方から練習です。
バックは難しかったようで、列がぐちゃぐちゃになってしまいました。

乗る練習をしたあと、いよいよ車いすバスケの体験です。
バスケットボールはしたことがあっても、車いすでしたことがある人はほぼいなかったので、少し苦労した人もいましたね。
それでも、十分みんな上手で楽しんでいました。

この体験から感じたことを大切に、これからも学んでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 理科提案授業(5限)
7/4 生徒集会