よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

5月30日 避難訓練及び引き渡し訓練

今年度初めての避難訓練と保護者への引き渡し訓練を行いました。
非常に多くの保護者の方が引き取りに来てくれたため、
子どもたちも嬉しそうでした。
今までにも、大きな地震や台風による自然災害が起こっています。
子どもたちの安全を守りながら、今後も教育活動を行ってまいります。
今後とも、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日学校だより

救命救急講習を実施しました!

5月17日(金)中間テストの後、
本校の木口先生が講師となり、職員・クラブの部長対象に、
救命救急として、心臓マッサージとAEDの使い方の講習を行いました。
「いつ」「何が」起こるかわかりません。
“いざ”という時のために、覚えておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「深野中まなび舎」開催しています。

『深野中まなび舎』とは
 「今までの勉強で分からなかったところを分かるようになりたい人」、
 「勉強を頑張らないといけないとは思ってはいるけれど、家ではなかなかできない人」、
 「誰かに勉強を教えてもらえると、もう少し頑張れるなあという人」、
 そんな人たちに学校として学習する機会を提供する場です。
 勉強する内容や教材は基本的に自分で準備してください。
 担当してくれているのは、学校の先生ではなく、学習支援員です。
 毎週ではないですが、基本的には、水曜日に行っています。

画像1 画像1

校内教職員研修

4月当初、教職員で研修を行いました。
教職員も日々学びながら、学校運営に取り組んでいます。
画像1 画像1

4月22日学校だより

4月5日・8日学校だより

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31