よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

体験活動

画像1 画像1
続きます

体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きます

体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きます。

体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2
続きます。

体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな楽しんでます。

学級写真

画像1 画像1 画像2 画像2
学級写真を撮りました

学級写真

画像1 画像1 画像2 画像2
学級写真を撮りました。

到着しました

画像1 画像1
大きく体調を崩した生徒もなく施設に到着しました。

黒丸PAで休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通りの行程です。バスレクも盛り上がっています。

宿泊学習スタートです

画像1 画像1
天気に恵まれ、2年生の宿泊学習がスタートしました。

明日から宿泊学習…

2年生は明日から宿泊学習です。6時間目は学年がそろい、最終の確認を行っていました。実行委員会の進行で、これまで仕事をしてきた各係の代表から全員に諸注意があったり集合隊形の練習などを行いました。思い出に残る、そして、集団の成長につながる宿泊学習にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1時間目の美術(1年生)と理科(3年生)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

朝の登校の様子です。元気な挨拶はその日一日すがすがしく生活する為の最良の薬です。
「おはようございます。」と元気に声に出して挨拶できる生徒を迎えると気持ちが良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テストが近づいて…(2)

テスト対策の掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テストが近づいて…

来週の24日、25日は中間テストです。 朝、3年生の廊下を歩いているとテスト対策の掲示物がずっと貼られていました。教科係が作成したものだそうです。作成した教科係も勉強になるし、他の3年生にとっても勉強になる掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物あれこれ

3年生の自学自習ノートのクラスの提出状況の票です。(1枚目)
英語科で少人数指導を実施する教室の様子です。(2枚目)
1年生の社会のノート提出の状況です。(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

1年2組の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

2年生の者会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(2)

クラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/17 2年宿泊学習1日目、テスト前部活動停止、諸費納入日(枚信)
5/18 2年宿泊学習2日目
5/20 社教グランド
5/21 テスト前補習1日目、心臓検診(予備日AM)
5/22 テスト前補習2日目、生徒集会
5/23 テスト前補習3日目、〔一斉〕