学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

1年生英検IBA

 本日の6時間目、1年生で英検IBAを実施しました。
 このテストは、正式な英語検定の4級・5級レベルの問題で、現在自分の英語能力はどれぐらいあるのかを知ることで、よりいっそう英語に対しての学習意欲と興味・関心を高めてもらうために実施しています。
 リーディング35問とリスニング25問に、1年生が真剣に取り組んでいました。
 なお、2年生と3年生は本テストを1学期に実施済みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科武道(剣道)の授業です。

 体育の授業では、武道の授業が必修で、本校では剣道を実施しています。
 数年前より、生徒たちに少しでも剣道の精神や技能をより深く学んでもらえるために、剣道の授業では外部の指導者(地主さん)に授業のお手伝いをしていただいております。
 今日は2年生1・2組の授業が、男子は体育館、女子はグランドで行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30