学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

『 3年1組 授業研究 』  〜教員研修〜

 3年1組の社会科において、生徒の学びがより深まる授業のあり方について授業研究を行い、全ての教員が参加して研修会を実施しました。

 生徒たちが主体的に授業に取組む姿勢をはぐくむために、どのように授業を展開すればよいか、指導講師の先生をお迎えし、全教員での勉強会となりました。

 3年1組のみなさん、お疲れ様でした! ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2

『 3年1組 授業研究 』  〜教員研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 3年1組 授業研究 』  〜教員研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 3年1組 授業研究 』  〜教員研修〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
.

『 3年1組 授業研究 』  〜教員研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

『 3年1組 授業研究 』  〜教員研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 3年1組 授業研究 』  〜教員研修〜

指導講師からの助言を得て、教員の研究協議
画像1 画像1
画像2 画像2

『 3年1組 授業研究 』  〜教員研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 教 員 研 修 』  〜道徳の時間〜

 道徳的な価値、人間としての生き方… 「道徳の時間」は、本校が取組むべき大切な課題として認識しています。

 本日(6/3)は、1年2組の生徒を対象に、指導講師の先生に「模範授業」を行っていただき、全教員が参観しました。市教育委員会や他校の先生も参加してくださいました。
 
 教員にとって貴重な研修の時間となり、授業後の研究協議でも活発な意見交流を行うことができました。 必ず今後の授業につなげて行きたいと考えています。
 1年2組の皆さん、お疲れ様でした。 ありがとう!




授業前:指導講師と1年2組の生徒のコミュニケーションが始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 教 員 研 修 』  〜道徳の時間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 教 員 研 修 』  〜道徳の時間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 教 員 研 修 』  〜道徳の時間〜

1年2組全員の生徒が、自分の意見をクラスに伝える場面がありました。それぞれが、よく考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『 教 員 研 修 』  〜道徳の時間〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
.

『 教 員 研 修 』  〜道徳の時間〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
.

『 教 員 研 修 』  〜道徳の時間〜

 授業の後は、指導講師の先生から様々なご助言をいただき、教員間でもしっかり意見交流を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府教育委員会 学校訪問

 大阪府教育委員会 並びに 大東市教育委員会の方々が本校の見学に来られました。 お忙しい中をありがとうございました。

 全学年の授業を見ていただきましたが、昼休み直後の暑い暑い5時間目、正直、少し落ち着かない様子のクラスがあり心配しました。
 
 クーラーが待ち遠しかったのですね… 


 6月も暑くなりそうです  集中してがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 教育長学校訪問 』 〜大東市教育委員会〜

 大東市教育委員会から、教育長 並びに 教育政策室課長 にお越しいただき、本校の様子を見ていただきました。

 生徒たちは普段と変わらない授業の様子で、概ね落ち着いた状況を見ていただけたのではないかと思います。

 その後様々な点についてご助言をいただき、明日からの教育指導に生かしていきたいと感じています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 教育長学校訪問 』 〜大東市教育委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 昼 休 み 』

 もう真夏のように暑い日射しのグラウンドですが、昼休みには楽しそうにボールを追いかける生徒、和やかに談笑する生徒たちの姿があります。
 
 子どもたちは元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 昼 休 み 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 1学期終業式  大掃除