学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

さよなら! 今日は午前中授業 『2学期末懇談』 が始まります

 12月14日(金)から20日(木)まで、2学期末懇談が担任・生徒・保護者の3者で行われます。
 お忙しい中、時間のご都合をつけていただきありがとうございます。

 3年生はやはり進路の話が中心になると思います。生徒にとって一番望ましい選択がなされますようじっくりとご相談ください。また、1・2年生は今学期の振り返りと、学年の締めくくりになる3学期に向けての生活についてもお話をしていただくことになります。
 「授業での様子」「クラブ活動」「学校生活のルールを守っているか」「友だち関係」「ご家庭での様子」等々… 課題になることを共有できればと思います。もちろん、ご家庭や学校での良い点も確認し合いましょう。


 何卒、よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 土曜まなび舎 』 がんばっていました

 先日の土曜日も、自主学習室「まなび舎」でがんばっている生徒の姿がありました。
 学校での授業、家での勉強、そして放課後や休みの日に主体的に行うまなび舎での自主学習。うまくバランスをとりながら学習のリズムをつくり上げている生徒がいます。

 勉強は無理にやらされるのではなく、自分の考えでやろうとすることが大切です。まだ参加したことのない生徒も、積極的に参加してみてはどうでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校教育診断(生徒アンケート)の実施

 生徒にとってより良い学校づくりの参考にするため、アンケートを通じて生徒自身の深野中学校に対する意識の把握に努めています。
 行事・授業のことや生徒会活動・クラブ活動のことなど、生徒が感じていることを今後の学校改善に活かしていければと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 2学期末懇談2日目
12/18 2学期末懇談3日目
12/19 2学期末懇談4日目
12/20 2学期末懇談5日目
12/21 2学期終業式  大掃除